健保の手続きはどうすれば・・?なんて
ずるずる今日まで来てしまったけれど
ようやく、行ってきましたよ、人間ドック。
まず、引っ越してしまったので
病院のリストが関東のものしかなくて
東北バージョンを取り寄せる、ことから始めた。
三月まで健保組合に報告出さなきゃいけないのに
予約取れるかなあ?なんて心配は不要で
年末に電話すると、
「いつでもどうぞ」的にサクサク予約が取れた。
(地方とはいえ、さすが仙台?!
今までは何か月も先の予約しか取れなかった・・・)
前回の健康診断、ほとんどの数値が
ハイハイハイハイ・・・と元気よく(?)
(Hばかりね・・・)
あーワタシってば不健康!と自覚していたので
今回も覚悟はしてるけど~
どうなんでしょ?
今回は、自腹で
アミノインデックスを入れてみた。
高いけど・・・家系的に、ガンのリスクがあるもんで
前から興味があって
かかりつけ医の先生に相談したら
「まあ、やってみてもいいんじゃない」と言われたので。
(市内の病院ではこれだけ受けるってことが出来なくて
人間ドックのオプションになっていた)
つい先日、ブロ友さんが
マンモが痛いという日記を書いていたけれど
私は全然痛くない(笑)。
みんな飛び上がるって言うけどね・・・
(贅肉さんのおかげかな)
それに・・・
嫌だなあって思っていたバリウムが
あんなにラクになったのね!
発泡剤を飲む時のお水、おちょこ一杯だったんで
「えっ?」と思ったけれど
ぜーんぜん辛くなく飲めた。
(医療の進化ってありがたい)
ビビりなもんで、
結果が出るまでドキドキだけど
「何かあるはず」というマイナスイメージで
いつものようにゲンを担ぎ?(笑)
無事に乗り越えたいと思います!
今わかってるのは、脂肪肝・・・(汗)
かなりだと。
運動しなさいって。
・・・がんばります。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
るか@Silky
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
marutti
最新の画像もっと見る
最近の「主婦・母・妻のお部屋」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(277)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(79)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事