9月20日・木曜
イチローってやっぱスゴイね。
打つ時って、打席に入ったときから、打つオーラを発してる。雰囲気でヒットが出る感じがするのだ。調子がいいのが分かる。ブルー・ジェイズとのダブル・ヘッダーで、4打数3安打と4打数4安打。終盤で苦しんでるヤンキースを助ける絶好調だ。
フォームなど大リーガーから学ぶことが多い。ヴァイオリンは特別に、身体の左右のバランスを取るのが難しい楽器だ。参考になるのは、ダルヴィッシュの投球間のリセットする仕草とか、パワー・ヒッターの姿勢とか。。
先日から下書きはしてる。。いろいろアイデアは充満してくるから書きとめとくのだが、
演奏会前だったので、とらわれるのが嫌でブログは書かなかった。
最近、行動がおっ着かない。。でも明らかに自分は過渡期にあるようだ。
メンタルが次のレヴェルへ切り替え中のようだ。
普段の練習、コンサートへ向けてのメンタル面でのティップなど、心得を自分の為に書き溜めてるけど、、いざブログに書くとなると何にも演奏会がない時期がいい。
それで今日始めた・・けど、、次回にする。
焦りたくない。
何事も今は、意志の力で何かを早めたくないのだ。
今晩はカンパチと白ワインがめちゃめちゃ美味しい。
イチローってやっぱスゴイね。
打つ時って、打席に入ったときから、打つオーラを発してる。雰囲気でヒットが出る感じがするのだ。調子がいいのが分かる。ブルー・ジェイズとのダブル・ヘッダーで、4打数3安打と4打数4安打。終盤で苦しんでるヤンキースを助ける絶好調だ。
フォームなど大リーガーから学ぶことが多い。ヴァイオリンは特別に、身体の左右のバランスを取るのが難しい楽器だ。参考になるのは、ダルヴィッシュの投球間のリセットする仕草とか、パワー・ヒッターの姿勢とか。。
先日から下書きはしてる。。いろいろアイデアは充満してくるから書きとめとくのだが、
演奏会前だったので、とらわれるのが嫌でブログは書かなかった。
最近、行動がおっ着かない。。でも明らかに自分は過渡期にあるようだ。
メンタルが次のレヴェルへ切り替え中のようだ。
普段の練習、コンサートへ向けてのメンタル面でのティップなど、心得を自分の為に書き溜めてるけど、、いざブログに書くとなると何にも演奏会がない時期がいい。
それで今日始めた・・けど、、次回にする。
焦りたくない。
何事も今は、意志の力で何かを早めたくないのだ。
今晩はカンパチと白ワインがめちゃめちゃ美味しい。