mi piacciono…

la vita per quelli che mi piacciono

ドラマ「太陽を抱く月」第2話

2013-01-27 23:04:38 | 韓流いろいろ
うひゃー。

完璧少女マンガの世界。

こういった王朝もので、これだけベタに少女マンガの世界を描いたドラマって....ちと、思いつかないわー。

架空の時代、でも李氏朝鮮が想定。

ハッピーエンドであってほしいなぁ。

久しぶりにDVD買っちゃいそう。^^

今日の1曲 だから、テーマ曲は...女性ヴォーカルですよね?

それにしても、子役たちの美しいこと美しいこと!

特にヨヌの兄上の美しさってハンパないんですけどっ!!!

ああ、彼がZE:Aのメンバーなんだ。

1度だけZE:Aは見たことあるけど......全く記憶なし。残念。

ドラマ「一枝梅~イルジメ」

2013-01-26 22:46:46 | 韓流いろいろ
「太陽を抱く月」のチビッ子カップルの成長を見て、久しぶりにギョム&ウンチェに会いたくなりました。

ただいま、郊外の貧しい村にて善行を施した後の夜道。イルジメがウンチェをさらったところです。

ここから急速に2人は接近していくんですよねー♪#^^#


このドラマ。何が面白いって、くっつくんだか離れていくんだかのもどかしいカップルに加え、結構な骨太の時代劇ならではの勧善懲悪劇が根底にあるってとこ。

イルジメが次々と復讐と言う名の下に弱者を救っていく姿は爽快です。



ではでは、続きを見るとしますか。



あー。徹夜は避けたい。^^ゞ

今日の1曲 ドラマ「一枝梅~イルジメ」OSTよりパク・ヒョシン「花信」(2008)

ディレクターズカット版は、オープニングのCGがカットされているのが残念なんだよなー。

ドラマ「太陽を抱く月」

2013-01-23 22:02:53 | 韓流いろいろ
朝鮮日報

やっと初回を拝見。

いいですねー。イルジメ“ちびっ子”コンビ。

特に女のコが美しく育ちました。

男のコは声変わりしていてビックリ。

あと数年もすると、ユ・スンホくんにビックリしたと同様に、大人になった彼を見て、驚くんだろうなぁ。

これは、20回全話、真面目に楽しめそうです。



時代物は、ロマンがよりいっそう感じられて、だから大好きです。

衣装が華やかでウツクシイです。

今日の1曲 テーマ曲???ってあった?そりゃあるよな。もう1度見ちゃおうっと。


チュ・ジフン インタビュー@朝鮮日報

2012-12-24 08:23:58 | 韓流いろいろ
朝鮮日報

この人って、ますますフシギ。

真面目、なんでしょう。ひと言で表すなら。

追い込んじゃっているふうにも見えますが、30歳。追い込んでいる自分も、気がつかないうちに、楽しんでいる気配。

除隊後の作品には、まだお目にかかれていませんが、来年の計画。早く知りたいです。

今日の1曲 Brown Eyes「Brown Eyes 1」より「彼女が僕を見る」(2001)


ノ・ミヌ 「フルハウス」~

2012-12-22 09:11:34 | 韓流いろいろ
昨日、最終回でした。

日本であの手のことをやったら、総叩きにあいますねぇ。

韓ドラだから許される.......許される?許されるんでしょうか。

途中途中は、そのバカバカしさで大いに楽しませてもらったので、ま、いっか。


10話くらいから、申し訳ない、のかどうか分かりませんが、501のジョンミンに見えて仕方ありませんでした。爆

そんなことない?

顔の作りも似ているし、背が高いのもそうだし、あのすね方!ジョンミンを参考にしたんじゃないかって思えるくらい。



さて、ミヌくん。昨日のファンミはどうだったのでしょう。

平日じゃなければ、見たかったなぁ。

インタビュー
では、いろんなことを企画していたようなことを言っています。

また、彼は日本語がかなり達者ですよね。“患者”さんたちも喜んだことでしょう。


彼は元がミュージシャンですから、これから披露してくれる彼の音楽が楽しみです。



SM出身なので、てっきりダンスはみっちり仕込まれたものだと思っていましたが、そうじゃないんですね。

コンサートを見てみたいです。

今日の1曲 ドラマ「フルハウス TAKE 2」OSTよりノ・ミヌ「You Can Touch」(2012)

ユ・スンホ 兵役へ

2012-12-21 21:30:44 | 韓流いろいろ
「おばあちゃんの家」のだだっ子。

「悲しき恋歌」のジュンヨン。「太王四神記」のタムドク。

兵役、ですかー。

最前線を希望しているそうです。

除隊後の成長を楽しみにしているわー。

今日の1曲 ドラマ「太王四神記」OSTより東方神起「千年恋歌」(2008)

SHINeeのテミンを同い年なんですね。

ヒョンビン お帰り!

2012-12-06 20:28:06 | 韓流いろいろ


海兵隊は、もっと長いと聞いていたのですが....。

ご苦労様でした。おつかれさま!

ドラマに映画に、バンバン出てね!

まずはコメディがいいなぁ。

今日の1曲 ドラマ「私の名前はキム・サムスン」OSTよりクラジクワイ・プロジェクト feat.イ・ヨンスル「Be My Love」(2006)

ドラマ「フルハウス TAKE 2」主題歌

2012-11-25 22:31:37 | 韓流いろいろ
...じゃないかもしれないけれど、劇中のTAKE ONEが歌っている曲!

聴いたことあるよなー。このメロディ、知っているよなーと思っていたら、昨日エントリーしたインターネットラジオでかかりました。

McAuley-Schenker Group「Anytime」!そっくり!.....に聴こえる。^^

ああ、すっきり。

ギターは今聴いても天下一品なんだけど、このルックス。すごすぎる。^^ゞ

今日の1曲 ドラマ「フルハウス TAKE 2」OSTよりノ・ミヌ「You Can Touch」(2012)

ドラマ「美男<イケメン>バンド」

2012-11-23 22:27:10 | 韓流いろいろ


「フルハウス TAKE 2」も、ちょーバカバカしいけど(テイクよりマノクの方がオカシな人に見えるのは私だけ?)、こちらも負けていません。

ライバルの男子が、ヨンジュン@冬ソナの高校生の100倍以上不自然で、これが一番の爆笑ツボ。全くシリアスに見られない。

でも、「眼球浄化」(まったく、なんつーバンド名)の5人が5様に可愛くてカッコいいので、ついつい見ちゃってます。

ま、先は見えていますが、カッコいいライヴシーンをきちんと見たいぞ、と。



主人公の女のコもねぇ。天然風なのに、おプライドは高く、そんでもって更に天然を装い2人のオトコを天秤にかける。

「練習室を使わせてあげて」なんて言わせないで、彼が「キミのために」と言うくらいのほうが、視聴者が女のコに肩入れ出来るんじゃないかと思うけど。

ま、いいけどね。^^ゞ

今日の1曲 INFINITE「The Chacer」(2012)

結局、INFINITEにはハマりませんでしたね。ツアーは終わったと思うのですが、代々木第一2Days。満杯になったのかなぁ。ギリギリまで「追加席」ではないっぽい「席あるよー!」的メールがバンバン来て、どーなっとるんじゃ?と思っていました。

もし、満杯になっていたのなら、日本でブレイクした最後のK-POPアイドルとなって、K-POPバブルもさすがに終息に向かうのでは?と勝手に思っています。

BOYFRIENDは、その後どーしたんだろ。A-PRINCEは、またイベントをやるんだかやったんだか。難しいだろうなぁ。

........大きなお世話ですね。ミアン。

キム・ハヌル 「きみはペット」

2012-11-20 19:38:36 | 韓流いろいろ
gooブログには「チャン・グンソク」のジャンルがあるんですねぇ。



でも、この映画は、私には「ハヌルの映画」でした。

もちろん、グンソクの少々狡猾さを感じさせるキュートな演技は必要不可欠ですが、さすがハヌル。コメディの女王の名前に相応しい、人間の感情のセオリーを丸で無視したバカバカしいシナリオの中でも、どたばた演技は光っていました。

大体、綺麗だし。すっごい美人ってワケじゃないけど、綺麗ですよね。彼女。

そして!もー女性の私でもウットリするおみ足。実物はもっと細くて綺麗なんだろうなぁ。ああ、うらやましい。


彼女には、やっぱりコメディがお似合い。

毎回コメディじゃ本人もツラいでしょうから、3本に1本くらいの割合で脚本を選んでほしい。

「同い年の家庭教師」がまた見たくなりました。引っぱり出しちゃおっと。

今日の1曲 映画「きみはペット」OSTより「너는 펫」(2012)

ジョンフン。ほんとーに一瞬だったわー。そんでもって「FTのリーダー」じゃなくて、ちょーカワイイ、素のジョンフンを感じました。

いやー、びっくり。ホント可愛いぞ♪

ソン・スンホン 「夏の香り」

2012-11-10 22:56:02 | 韓流いろいろ
急に見たくなって、5年ぶりくらいに見始めました。早送りなし。飛ばしなし。

「瞳の王子、ここにあり」です。

ま、何度見ても突っ込みどころ満載ですが、いいんです。ユン・ソクホです。韓国ドラマです。




ほーんと目が綺麗。まつ毛長ーい。#^^#


なんだかんだで、韓国の俳優さんの中では、私にとってはナンバー1です。

そして、スンホニの出演作としても、韓ドラの中でも「夏」は不動のナンバー1です。


「JIN」。楽しみにしていたのに。日本でのオンエアは期待出来そうにないですね。+_+



「悲しき恋歌 -序章-」も引っぱり出さなくちゃ。

今日の1曲 ドラマ「夏の香り」OSTより「秘密」(2003)


「フルハウス TAKE 2」

2012-11-09 22:06:55 | 韓流いろいろ
つい?うっかり?字幕版を見始めました。

内容より何より、主人公男子がYOSHIKI+hyde+グンソクを3で割ったルックスなことに驚愕。とても21世紀、それも12年も過ぎてのルックスには思えない。

元TRAXのドラマーなんですね。なるほど。アタシって鋭い。爆

もう一人のアイドルが、これまた.....野暮ったいわーでも見たことある顔。

「ラブハンター」の弟くんだ。大人になったのね♪

そして、主人公女子。はしのえみだよね?ねねね?

みなさま、人工的に美し過ぎて.........。+_+



ま、そんな感じで、内容そっちのけで容姿のチェックで第8話視聴終了。

で、続けて見ちゃったワケだ。

バカバカし過ぎて.....。だから内容もあまり覚えていない。

ただ、今日の11話については、ひと言。

黒田福美さん登場も驚いたけど、日本のミーハー・ファンって、あんなのなの?お母さんが一緒にいるのに、カメラを向けちゃうの?

フィクションだろうと思いたいけど、現実でもいるのかな。いや、いるんだろうな。そうでなけりゃ、ライヴの度にみんながみんな「追っかけは止めてください」「駅/空港での混乱を来す行為は止めてください」なんてアナウンスしないもんなー。ああ、残念。


ええっと。

そういう細かいツッコミは、韓国ドラマじゃ無粋ってもんですね。

1週お休みで次回は再来週。

テイクとマノクはどーなっちゃうんですかねぇ。

.......ま、分かっているけどさ。^^

今日の1曲 TAKE ONE「(.....)」(2012)

あの曲、結構好き。OSTって、まだ出てないのかな?日韓同時放映なんですよね?すごーい。




とどのつまり、Rainとヘギョちゃんの「フルハウス」とは全くの別モンでひと安心でした。←そこ?^^ゞ

新大久保

2012-09-29 22:00:20 | 韓流いろいろ
韓流の波に飲まれてもうすぐ丸9年。以来初めて新大久保へ。

学生時代@1980年代は、先輩のウチが大久保にあり(!)、お茶ノ水→歌舞伎町→大久保が飲みのコースだった我々には、馴染みの、でもコワ~い街でした。

それがっっっっ!

かつて焼肉屋と○○○○○○○と××××で溢れていた通りは、ほぼ韓国家庭料理屋か韓流スターグッズ店に。

いやー、ビックリした。若いお嬢さんが多いし。

政治情勢がどうあれ、文化の交流が、互いの理解を深めるには一番です。

また行きたいな☆

なんにも買わなかったけどね。

あ!コヒプリのお店に行きました。店内は.....だけど、ワッフルは超おいしかった♡

ジェウクが作ったと思いながらいただきました♪

今日の1曲 SS501「U R MAN」(2008)

CDもDVDもグッズも品揃えが余分なとこまで豊富過ぎて唖然......。パワーの次元が違うと実感。@.@