何を話しているのか、ひとっつもわかんないけど。
101022_MB収録と同じ衣装ですね。
Melon Special
My BB。ひとっ言も発してません。
なんかなー。元気もないし。スクープ前だと思うんだけど。本人にはスクープされてしまったことは伝わっていたのかな。足の件もあるしね。疲れているのでしょうね......こっちが辛いよ。;_;
今日の1曲 SHINee「Hello」(2010)
みんなの表情も衣装も好き。*^,^*
101022_MB収録と同じ衣装ですね。
Melon Special
My BB。ひとっ言も発してません。
なんかなー。元気もないし。スクープ前だと思うんだけど。本人にはスクープされてしまったことは伝わっていたのかな。足の件もあるしね。疲れているのでしょうね......こっちが辛いよ。;_;
今日の1曲 SHINee「Hello」(2010)
みんなの表情も衣装も好き。*^,^*
興味深い記事をひとつ。
現在、J-POPは、一人の作曲家のもとで大量生産されていると、ウワサに聞きました。サビだけ書いてもらうんですって。要は、携帯電話の着メロですな。
そりゃ、画一化されちゃうのは仕方ないか。
でも、それで売れればレコード会社はいいってことだもんな。
J-POPの将来は見えない。
とはいえ、大分前から、当たり前だけど業界の識者は危機を感じていて、先日、J-POPの展示会みたいなのを晴海だか幕張だか有楽町だかで開いていますよね。
そうそう。エンターテインメントは、実は大事なんですよー。心を癒したり、悲しみを分かち合えたり、楽しさや幸福感を提供してくれたり、勇気づけてくれたり元気づけてくれたり。
我々ミーハーも、投資家としてその一翼を担っているんですからね。^^
音楽がなかったら、私は生きていけません。マジで。*^,^*
今日の1曲 QUEEN「A Day at the Races」より「手をとりあって」(1976)
現在、J-POPは、一人の作曲家のもとで大量生産されていると、ウワサに聞きました。サビだけ書いてもらうんですって。要は、携帯電話の着メロですな。
そりゃ、画一化されちゃうのは仕方ないか。
でも、それで売れればレコード会社はいいってことだもんな。
J-POPの将来は見えない。
とはいえ、大分前から、当たり前だけど業界の識者は危機を感じていて、先日、J-POPの展示会みたいなのを晴海だか幕張だか有楽町だかで開いていますよね。
そうそう。エンターテインメントは、実は大事なんですよー。心を癒したり、悲しみを分かち合えたり、楽しさや幸福感を提供してくれたり、勇気づけてくれたり元気づけてくれたり。
我々ミーハーも、投資家としてその一翼を担っているんですからね。^^
音楽がなかったら、私は生きていけません。マジで。*^,^*
今日の1曲 QUEEN「A Day at the Races」より「手をとりあって」(1976)
キミは今、何をしているの?

歌声が懐かしいです。
今日の1曲 SS501「COLLECTION」より「이름 없는 기억」(2009)
何度見ても、作りが甘いな。^^ゞ ま、これはこれで........。

歌声が懐かしいです。
今日の1曲 SS501「COLLECTION」より「이름 없는 기억」(2009)
何度見ても、作りが甘いな。^^ゞ ま、これはこれで........。