へー。
単純に面白い!
時代劇って、安心しますよね。
私の大好きな「コスチュームもの」ってのもあるのですが、こういった世話物は、現代劇では描けない、「古い」と片付けられてしまう、人間の喜怒哀楽を素直に表現してくれるし、だから素直に共感出来る。
それも、ステレオタイプの「鼠小僧」ではなく、「赤川ワールド」の「鼠」だから、楽しくないワケがない。
また、しばらくは、ワクワクできそうです♪
今日の1曲 NHK木曜時代劇「鼠、江戸を疾る」テーマ曲 近藤真彦「千年恋慕(れんぼ)」
........ただねー。ジャニーズの「バーター」多数が、ちょぉおおーーっと!ハナにつくなー。^^
元旦の「YOUコントしちゃいなよ」の1企画が、あまりにも頭をよぎっちゃって....。爆
それと、マッチの曲はカッコいいと思うけど、声質がなー....いきなり現実に引き戻されちゃう。^^ゞ
ま、好みの問題ですな。ははは。
単純に面白い!
時代劇って、安心しますよね。
私の大好きな「コスチュームもの」ってのもあるのですが、こういった世話物は、現代劇では描けない、「古い」と片付けられてしまう、人間の喜怒哀楽を素直に表現してくれるし、だから素直に共感出来る。
それも、ステレオタイプの「鼠小僧」ではなく、「赤川ワールド」の「鼠」だから、楽しくないワケがない。
また、しばらくは、ワクワクできそうです♪
今日の1曲 NHK木曜時代劇「鼠、江戸を疾る」テーマ曲 近藤真彦「千年恋慕(れんぼ)」
........ただねー。ジャニーズの「バーター」多数が、ちょぉおおーーっと!ハナにつくなー。^^
元旦の「YOUコントしちゃいなよ」の1企画が、あまりにも頭をよぎっちゃって....。爆
それと、マッチの曲はカッコいいと思うけど、声質がなー....いきなり現実に引き戻されちゃう。^^ゞ
ま、好みの問題ですな。ははは。