J1第3節
京都サンガF.C. 2-1 ガンバ大阪
得点
前半44分 李(京都)
後半9分 ディエゴ(京都)
後半31分 寺田(G大阪)
勝った~~!!
今シーズン初めて西京極ホームゲーム観戦してきた。
サンガやってれた!!
前半開始直後のキーパーがはじいたボールをパウリーニョが押し込もうとした場面、惜しかった~。
もう少しでパウリーニョ復帰後初ゴールだったのに。
けど、パウリーニョ、前半10分くらいで右肩を痛めて早々と退場してしまった。
大ケガからやっと復帰できたのに。
結構早い段階でトレーナーから「×」サインが出ていたから心配。
軽いケガであってほしい。
今期獲得したディエゴとイジョンスすばらしいね。
ディエゴは倒れない。ボールとられない。そしてクロスの精度がすばらしい。
早くもサンガに欠かせない選手になったと思う。
そしてイジョンスも守備が安定していてすばらしい。
プレスしてくる相手を冷静に交わしてクリアする姿がにくいね笑。
(昔似たような名前のコジョンスていうのがいた気がする・・・期待はずれだった気が・・・)
1点目はディエゴのコーナーキックをイジョンスが「どんぴしゃ」で頭であわせてのゴール!
前半終了間際という時間帯もよかった。
遠藤のシュートがクロスバーに当たったりしてそろそろやられんじゃないか、と感じていた時間帯での先制点は大きかった!
そして後半9分、柳沢がキーパー藤ヶ谷に倒されてPKの判定。
微妙な判定。
今日の審判は「?」な判定が何回もあった。
「え、今のどこがファール?」
「今のはファールだろ!」
な感じ。
特にガンバブラジル勢レアンドロ、ルーカスは「沸騰」していたね。
イライラしているのが伝わってきた。自滅。
そして絶対書いておきたいのが、後半終了間際の水本のすごいクリア!
ガンバ遠藤のヘディングシュートをゴールギリギリでオーバーヘッドで跳ね返した水本のプレーはすばらしかった!
スタメン発表でもガンバから大ブーイングを浴びていたし気合入っていたんだろう。
1点救ったプレーだった。
「よくやったぞ~!!」
今日は内容もよかったし、見ていておもしろい試合ですごくよかった。
今シーズンはかなり期待できそう。
次も楽しみ。
がんばれサンガ!
来週、ちょうど東京に行く用事があるから、途中で静岡によってナビスコアウェイ清水戦応援行くぞ!
京都サンガF.C. 2-1 ガンバ大阪
得点
前半44分 李(京都)
後半9分 ディエゴ(京都)
後半31分 寺田(G大阪)
勝った~~!!
今シーズン初めて西京極ホームゲーム観戦してきた。
サンガやってれた!!
前半開始直後のキーパーがはじいたボールをパウリーニョが押し込もうとした場面、惜しかった~。
もう少しでパウリーニョ復帰後初ゴールだったのに。
けど、パウリーニョ、前半10分くらいで右肩を痛めて早々と退場してしまった。
大ケガからやっと復帰できたのに。
結構早い段階でトレーナーから「×」サインが出ていたから心配。
軽いケガであってほしい。
今期獲得したディエゴとイジョンスすばらしいね。
ディエゴは倒れない。ボールとられない。そしてクロスの精度がすばらしい。
早くもサンガに欠かせない選手になったと思う。
そしてイジョンスも守備が安定していてすばらしい。
プレスしてくる相手を冷静に交わしてクリアする姿がにくいね笑。
(昔似たような名前のコジョンスていうのがいた気がする・・・期待はずれだった気が・・・)
1点目はディエゴのコーナーキックをイジョンスが「どんぴしゃ」で頭であわせてのゴール!
前半終了間際という時間帯もよかった。
遠藤のシュートがクロスバーに当たったりしてそろそろやられんじゃないか、と感じていた時間帯での先制点は大きかった!
そして後半9分、柳沢がキーパー藤ヶ谷に倒されてPKの判定。
微妙な判定。
今日の審判は「?」な判定が何回もあった。
「え、今のどこがファール?」
「今のはファールだろ!」
な感じ。
特にガンバブラジル勢レアンドロ、ルーカスは「沸騰」していたね。
イライラしているのが伝わってきた。自滅。
そして絶対書いておきたいのが、後半終了間際の水本のすごいクリア!
ガンバ遠藤のヘディングシュートをゴールギリギリでオーバーヘッドで跳ね返した水本のプレーはすばらしかった!
スタメン発表でもガンバから大ブーイングを浴びていたし気合入っていたんだろう。
1点救ったプレーだった。
「よくやったぞ~!!」
今日は内容もよかったし、見ていておもしろい試合ですごくよかった。
今シーズンはかなり期待できそう。
次も楽しみ。
がんばれサンガ!
来週、ちょうど東京に行く用事があるから、途中で静岡によってナビスコアウェイ清水戦応援行くぞ!