すぐ近くにある世界:野鳥,昆虫,航空機などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥を中心に、
捏造(餌付け、ヤラセ)のない「本当の世界」の
写真を載せています。

「?!」遥か高空の旅客機を 超望遠で見てみたら、たまに...

2019年04月30日 | 航空機
長い時間、鳥の飛翔写真狙いをしていると、 その間に 遥か上空には 飛行機も たくさん行き交っていく。
その飛行機を見ていると、 稀に、見慣れた通常のカラーリングとは違う機体が飛んでいることもある。

どちらも 元画像をトリミングしただけで 縮小なし。
とても遠く、かなり高倍率なので、 陽炎のように ゆらゆらと歪んだり ぼやけたりして写っている。



ANAの特別塗装機らしい。
知っている人が見れば判るのだろうが、 知らずにこの画だけを見ても 何が描かれているのかまでは 判別できない感じ。



???、 これも どこかの 特別塗装機???


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行機の名前 (toita)
2019-04-30 07:46:45
お早うございます。時々、鳥の写真を見せて頂いています。
飛行機の写真ですが、上は、東京オリンピックの雰囲気を盛り立てるために機体に各種競技の絵が描かれています。デザインは、一般応募です。下の写真は、御免なさい。わかりません。
返信する
カンフー・パンダ (原村)
2019-05-01 11:40:57
こんにちは。
中国の海南航空機の飛行機かと思います。
海南航空の特別塗装機でカンフー・パンダだと思います。
カンフー・パンダ自体はアメリカ映画ですが、パンダと言えば中国、そして中国のカンフーですから良い塗装かと思います。
返信する
感謝 (AerialREAL)
2019-05-03 16:53:41
toitaさん、原村さん、ありがとうございます。
検索での画像でも確認できました。
それほど気になっていた意識はなかったんですが、 実際にはっきりわかると、思った以上にスッキリした気分になれました。

[上写真]ANA機では 黄色いスターウォーズのが飛んでいたこともありましたが、 これは東京オリンピックでの企画なんですね。
鮮明な画像と見比べると「ぁ、確かに... こういう絵が描かれていたのか」って感じでした。

[下写真]飛行機は 鳥撮りの状況から見るだけで、見分けられる航空会社も少なくて、 映画とかのエンターテイメント分野にも疎いもので、 “海南航空”も“カンフー・パンダ”も それ何?って感じでした。
海南航空機は、 別の 雲と飛行機雲の構図で写した時に どこの航空会社か知らなかった中に 普通色のがあったようです。
返信する

コメントを投稿