今まで見たことのないような
丸みを帯びた優雅なフォルム。
素敵なデザインのドレスに合わせて
ウエディングブーケとブートニアを
制作させていただきました。
ドレスとの調和を大切に
アーティフィシャルフラワーの
バラとコチョウランを合わせて
品よく華やかに。
昨日、お渡しさせていただきましたが
花嫁様の優しい雰囲気にぴったり!
嬉しかったです。
コチョウランの花言葉は
「幸福が飛んでくる」
素敵なご結婚式になりますように。
今まで見たことのないような
丸みを帯びた優雅なフォルム。
素敵なデザインのドレスに合わせて
ウエディングブーケとブートニアを
制作させていただきました。
ドレスとの調和を大切に
アーティフィシャルフラワーの
バラとコチョウランを合わせて
品よく華やかに。
昨日、お渡しさせていただきましたが
花嫁様の優しい雰囲気にぴったり!
嬉しかったです。
コチョウランの花言葉は
「幸福が飛んでくる」
素敵なご結婚式になりますように。
7月9日のフラワーレッスンは
「オランダ花の歴史について」
オランダで撮影してきた写真も
ご覧いただきながらお伝えしました。
オランダのフラワーデザインは
花だけではなく器やアクセサリーも
重要な要素でオランダの芸術家や
工芸家が作ったガラスや陶器作品は
やはり花との相性が抜群。
オランダの花文化へ思いを馳せながら
幸せなひとときです。
【おまけ】
その後、わたしは
細川千尋さんのジャズコンサートへ。
ドラムのセバスティアン・カプテインさんは
オランダ生まれとのこと!
素晴らしくパワフルな演奏に魅了。
ピアニストの細川千尋さん
キラキラ輝いておられて素敵でした。
本日7月9日誕生日を迎えてまずは
いつも応援してくださっているみなさんに
心から感謝の気持ちを伝えたいです。
ありがとうございます。
新しいはじまりの空気を胸に
さまざまな物事に挑戦し「生み育てる」
私自身の学び、経験、知識をさらに広げて
できることを追求し、みなさんと一緒に
花を楽しみ新しい世界を開けたらと
そんな気持ちでいます。
さて7月のレッスンは
「夏のフリースタイルアレンジ」
ラグジュアリーリゾートをイメージした
Aさんの作品は、大胆なグリーン使いが◎
作品にはその人の個性が表れますね。
勢いがあり素敵でした。
個性を大切に。
一人一人のびのびと!
配達にレッスンに
花でいっぱいの週末が訪れました。
みなさんと良い時間を過ごせるよう
今朝も念入りに準備をしています。
エレガガーデンにて撮影・アンゲロニア
数日前「集中力を高める」ことを
テーマに作られたCDを見つけたので
レッスン中のBGMに面白いかなぁと
購入してみました。
優しい感じを想像していたのですが
刺激のある音楽でびっくり。
今日からしばらく流してみますね。
みなさん、おはようございます。
今日は七夕ですね。
短冊に願いを。
さて新しいSNSの誕生には
いつもわくわくさせられます。
昨日、Threadsを始めてみました。
小坂 弥洙芽 アカウントはこちらから。
またここから新たな交流が生まれ
人々の縁が繋がっていくのかなと
楽しみにしています。
夏の空にもくもくと
スモークツリー。
独特な姿と美しい色彩に
魅了されます。
今日は、制作の日。
20年以上制作を続ける中で
自分の作品を振り返りつつ
今しか作れないものを!と思いますし
何よりも喜んでもらえるよう
穏やかな気持ちで今日も丁寧に。
植物園にて
夏の花壇の準備が進んでいました。
鮮やかで元気が出ますね。
楽しい夏になりそうな予感。
夏の暑さにも負けない
色鮮やかな花を咲かせるジニアは、
長く咲き続けることから
「百日草」とも呼ばれているそうです。
7月の暑さにも負けず
美しく咲いていたバラ。
その姿は生命力の象徴のよう。
暑さを忘れさせてくれる優雅さです。
みなさん、熱中症に気をつけて
体も心も大切にお過ごしください。
夏の花壇を彩るアゲラタム。
ふわふわとした小さな花
やわらかくて可愛らしいですね。
心が温まります。
昨日は、ブーケの制作をしました。
今日はもう一度落ち着いて
バランスを確認したり微調整を。
喜んでもらえるように最後まで
丁寧に仕上げます。
7月のレッスンが始まりました。
今月は、夏らしい花々を使い
「フリースタイル」で。
元気いっぱいの仕上がりですね。
デザイン理論から少しぐらい外れてもOK。
基礎からはみ出た部分から面白いものや
新しい自分に出会えるかもしれません。
季節は夏、遊び心を大切に。