AfroDaikonのブログ☆

アフェリエイターでもインフルエンサーでもプロ作家でもない。単純に文章書いて遊びたい人。【お知らせ】記事をご覧ください!

【新春動画追加】ピクミンの死の罪悪感について

2015-01-12 | ゲーム

ピクミンがどんどん死んでいく!

(動画追加!)
A Happikumin New Year 2015 Ⅱ【ピクミン2】
https://www.youtube.com/watch?v=m7Iryrj6uQI

倒し方が分からない敵に出会ったり、処理せずに進もうとしてもからまれたり。

どこかにピクミン置いてきぼりにして一日終了したり(ってのはほとんどないけど。たまに・・・)

ピクミンの死の罪悪感が半端じゃない!(>_<)!ということで文章を書いてみたくなりました。

ピクミン3の綺麗な画面も見たいから途中までやってみたりしているけれど、3は食料を確保しないといけないから、余計に気を使ってプレイしないといけず、何故か2よりも3のピクミンが、変な所で引っかかり易いみたいで、

置いてけぼりに気づく⇒1日が終わりのカウントダウン
⇒数匹の犠牲を選ばざるを得ない

みたいなシビアな展開も・・・。これがかなり精神的に来るものがあるのです・・・!(>_<。

ピクミンにまつわる死の責任は、すべて自分の指示のミス!

この責任感と罪悪感は、あまり経験がないけれど、きっと、軍隊でいうところの伍長、曹長、大尉、みたいな感覚なんじゃないかと思う。。。。

自分の至らないせいで、ピクミンがどんどん死んでいく様を見ると、ゼッタイに1日を始めからやり直したくなる!

2の最初のボス的存在は大したことなかったけど、数匹死んだ。。。3の最初のボスはすごく気持ち悪くて、生々しくて、いきなり大勢が死んだりする。

大勢のピクミンが死んでいくのを見るのはあまりにもむごすぎて、これはもう絶対にその日は最初からやり直し!

その場所の攻略をしたいけど、3は食糧の概念があるから、あまりゆったりとしていられず、そういう意味では2の方が、ゆっくり遊べるような気がするから、個人的にはゆるい2の方が好きだけど。

探索する場所の色の綺麗さ、火や水の表現の素敵さや、ゲームパッドによるGPSの存在・撮影できるカメラの存在(!)を含めると、総合的には3の方が断然いいんだなぁ~。

というわけで、とりとめもなく書いてみました☆

3の時間制限なし(または時間の流れがゆっくりモード)、食糧の概念はいいけど、保存期間や量が多めのイージーモードがあればよかったのに・・・!

そうすれば、単にカメラで撮影して、探索するだけ~とか、眺めるだけ~♪。ピクミンを引き連れて遠足するだけ~!みたいな遊びもできるってもんです!それこそが自分の一番好きな遊び方だったり・・・・(。-_-。) 

そんなわけで、軽くゆる~くピクミン日記でした☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A Happikumin New Year ! 2015 | トップ | グダグダピクミン3&おすすめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゲーム」カテゴリの最新記事