AfroDaikonのブログ☆

アフェリエイターでもインフルエンサーでもプロ作家でもない。単純に文章書いて遊びたい人。【お知らせ】記事をご覧ください!

最近リピってる動画達~特にドラレコ~(8/10追記)

2024-08-06 | つぶやき

(8/10追記しました:下のほうに記載しています)

みなさん、こんにちは!アフロだいこんです!

・・・とこんな感じで、動画を作っていたら話し始めるかな~っと思いますが、今日は文章と埋め込み動画のみの、さくっとした動画紹介記事です。

ふっと気がつくと、最近ドラレコ動画ばかり見ていました。

そういうことは度々あり、まるで、本能的に学習でもしているかのように、ず~っとドラレコ動画を見る波が、年に数回訪れます。

自分でもよく分からないのですが、最近もその波が訪れていました。

これは共有しておいても、100利あって1害なしでしょう!ということでご紹介したいと思います。

またドラレコだけだと何なので、ドラレコ以外にも、合間に気がつくとリピっている動画があったので、それもなんとなく共有したいと思います。

ご紹介する前に、ドラレコとは、ドライブレコーダー、つまり車載動画がメインとなります。たまに歩行者目線の録画物もあったりしますが、主に車、バイク、自転車からの録画映像集となります。

似たようなチャンネルがたくさんあり、動画の編集も似ているモノが多く、いったい誰が何のチャンネルをメインに作っているのか不明だったりします。

また、X(旧Twitter)でも「ドラレコ」で検索すると、よくそのリプでチャンネル運営者さんが、これを動画に使ってもいいかどうか聞いていることも多いようで、主にSNSで動画を集め、編集している様子がうかがえます。

すべて紹介することはしません。数個埋め込みますが、他の動画も気になったら、あとは、そこのチャンネルに行ってみましょう。

動画紹介の前に、自分自身も、歩行者や自転車乗りとして、または本来はドライブ好きなものとして(最近乗る頻度減ったけど)リアルな体験談も含めた、いくつかの「ヤヴァイ」と思われる車たち(正確にはその車種に乗っている人たち)をご紹介します。

代表的な車種は、プリウスアルファードゾロ目ナンバー、キリ番、1桁ナンバーの車たち。これらの車に乗っている人は、高確率で動画に登場します。また個人的には、黒色と紫色の軽自動車各トラック類も多いと感じます。

もちろん、これらの車に乗っているからといっても、ごく普通の、または優良ドライバーさんもいることは百も承知しています。けれど、動画でよく出てくるだけではなく、私自身もヒヤっとする目にあってきた車種として、やっぱり多いな、と感じざるを得ません。

なぜ、そういった車種は、ヤヴァイ人を呼んでしまうのか・・・?

車会社は単に企業努力で、一生懸命いい車を作って売っているだけなのに・・・。

っということで、これらの動画が、みなさんや、大切なご家族の命を救うことを願います。

▼【ドラレコ】衝撃ドラレコ映像32連発!

▼【ドラレコ】衝撃プリウス映像53連発!

いかがでしたでしょうか

全部埋め込んで記事にすることはしません。

もっと見たいという人は、まずはチャンネルに飛んでみてください・・・。

その昔、とある記事で読みました。

とある優良ドライバー歴何十年のゴールド免許のおじさま曰く「自分以外は全員狂人と思え」とのこと。そう思って運転して初めて、何十年も無事故無違反でやっていけるわけであります。

危険予測、かもしれない運転なんて、当たり前過ぎること。

どんなに予測しても、予測しきれない、あり得ないところからの、あり得ない動線を描いてやってくる暴走自動車、ひょっこり自転車、伝統的な子供の飛び出しは後を絶ちません。

私たちは車社会のなかで生きて、生き抜かねばなりません!!!

けっして誰も、事故に合わず、事故で亡くなることも、重傷を負うこともあってはならない!!!

でも、どうしても、ヤヴァイ人っていうのは一定数います。

ヤヴァくなくても、知らなかった、魔が差した、たまたまだった、なんていうことは、ざらにあります。

私自身も、とある交差点で信号待ち⇒信号が青に変わる⇒数秒待ち、すぐ発進せずゆっくり発進⇒目の前に高齢ドライバーの逆走車が迫って来る。。。なんていう経験があります。

人ごとではありません!

この時、たまたま数秒、すぐに発進しなかった。だから正面衝突を避けられた、っていう経験をしたんです。もし、青になってすぐに発進していたら・・・。

とはいえ、私自身、歩いていても、信号が青に変わってもすぐに歩き出すことをあまりしません。たぶん、そういう性質が、たまたま車の面でも(後続車はすこしイラっとするかもしれないけど)表に出てしまって、たまたま助かった、というか、助かる運命だったと言ってもいいかもしれない。

歩行者でも、たまたま信号が青に変わったけど、ケータイを見るなどしてゆっくり歩き始めた時があり、気がついたら目の前で、信号無視の車に何人もの人が引かれていたという、事故現場に遭遇したこともあるくらいです。この時にも、たまたま、というより、助かる運命だったと思うしかありませんでした。

けっこう大きい交差点で、初めて目の前で事故を目撃したので、まずこう思いました。

とにかく、みんな、急ぎすぎ!!!

そんなに急いで、どこへ行く???

まぁ、急いでいることはあるけどね。

でも、命がかかっているから、急いでいるなら、早めに家を出ればいいのよ。

ということで、言いたいこと。

信号が青になっても、すぐ出るな!ゆったり構えよ!!!

私はこれで2回も大きな事故を回避することができたのです。

信号が青になっても、すぐ出るな!

全人類よ、
ゆったり構えよ!!!

ではリピっている全然別の動画を埋め込んで、この記事は終わります。

進撃ロスがひどいので。
▼【進撃の巨人】歴代OP・ED集(主題歌) 

全部見るのは大変っていう時に。
▼【ジョジョの奇妙な冒険】1部~6部 OP集

劇場版、待てないよ~!
▼【鬼滅の刃】歴代主題歌まとめ

整理整頓欲が爆発しそうな時に。
▼警察の押収品の並べ方がもはや芸術ww

最高すぎるんです。VIVA!プラゾンBGM。
▼Plants vs. Zombies: Garden Warfare

感動!こんなに感動するデータ移行映像ってある?
▼WiiからWiiUへ引越し

なぜかすぐ、目から水が・・・。なんで?
▼ピクミン3 タイトル画面(朝Ver

もう100回くらいは見ている動画。すばらしい!
▼P!nk the border collie wins(略  

上の動画を見た後はこれも見る。
▼犬の競技大会に「マイペースすぎる犬」(略

社会人なら確実に笑える。うまく埋め込みできなかったのでこれで。
https://youtube.com/shorts/zqZdK9uX4po?si=JD12ce8czZxuftjf

何回見たか、もう忘れた。タルタリア建築も垣間見れる貴重な映像。
▼1910s - Tokyo, Japan Street Scenes

無言で語りかけてくる、戦後日本人の思い・・・
▼カラーで見る日本の1940年代


いかがでしたでしょうか。

気が付いたらリピっていた動画の中でも、特に厳選して、ブックマークよりチョイスしてみました。

ほんとうはもっと紹介したい、あんな動画、こんな動画・・・。

そこをグッとこらえて、地味~に厳選しました。

ネット上の動画というものは、リアルな人の手によって成り立っていることもあり、気が付いたら消えてしまったものも少なくありません。

上記で挙げた動画たちも、いつ消えるかわからない。

そして、そのほとんどが、今の時代だからこそ何回もお気軽にリピれるという。この稀有な時代に、めいいっぱいお気に入りの映像を堪能して、リフレッシュしてみるのもいいですね!

この中でも、WiiからWiiUへデータ移行する時の映像は、個人的にもリアルにテレビ画面をず~っと眺めて、気が付いたら涙まで出ていたという、立派でチャーミングな芸術作品であります。ほんとうにすごいと思う。

また、ピクミン3のゲームを開始する前の映像も、リアルにプレイしていた時、ず~っと見ていました。そして、そこには特別なストーリーはないのに、目から水が垂れてくるんです。なんで!?

不思議なNA・MI・DA製造機。ピクミンシリーズ・・・。

それでは、気分で今後も追記するかもしれませんが、この記事は一旦これにて終了です。

個人的な趣味にお付き合い頂き、ありがとうございました☆

あなたにとっての、リピ率高い、その動画。

いつまでも、いつまでも、ちょっとでも長く永遠に残っていることを願って、さぁ今日もがんばって乗り切ろう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さい規模がすき☆・・・の話 | トップ | リピってすぐ癒されるショー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事