![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/8e20d18268cc74faf99109d86c632cb4.png)
”ていうか同じ”(OEM)の軽SUV!気になる~。
▼HUSTLER(スズキ)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
▼FLAIR CROSSOVER(マツダ)
http://www.flair-crossover.mazda.co.jp
軽だから税金も安い!駐車場いっぱいでも軽だけOKの場所もある!狭い道路もすれ違いok!角を曲がるのもサクサク~♪・・・そんな感じで、軽を含めた、コンパクトカーのファン歴が長いのですが、(かつての憧れだった「プジョー1007」はぜいたく過ぎ~!)、日本車だと、隠れマツダとスバルのファンでもある私が、おもわず目に付けたクロスオーバーなる軽のSUV!
土曜日の新聞に、大量に入ってくる広告をひとつひとつぼけ~っと眺めていたところ、まず最初に目に飛び込んできたのが、スズキのハスラーでした。
お! どことなくミニクーパーライクではないか~~!一目見て気に入りました。('-'*)
しばらく広告類を流し見していると・・・こんどはマツダが・・・。隠れマツダファン(デミオが好き)の私が見ない訳はなく・・・。
え~~~!ちょっと待って!!ちょっと待ったァーーー!!!
これもこれ・・・。あ。そうだ。
O・E・M・かーーー!!!!!!!!!!!!
国産のが海外で、違う名前で、違う会社からっていうのは知っているけれど、ここまで似ているとはー!見分けがつかない!同じ工場、同じラインで途中まで一緒に作ってて、上半身や下半身が激似の車とかはよくあるけれど・・・。
ていうか、あんまりよくは知らないのだけれど。('-'*)ゞ。そんなに詳しくはありません。たまたま気になった車がこうだった!というわけなのでした!
免許取りたて、マイカーもなく、レンタカーにお世話になってあちこちで乗っていた頃・・・。マツダのデミオに度々お世話になっていて、空を飛んでるかのような走り心地にファンになっていたこともありました。
家の車は長年スバル。(あえて車種は書きませんが)、MTにこだわる事情があり(笑)、未だにMTに乗っている家族。(もう慣れてるし、いいよねMTで~。ATより10万円くらい安いんだよ~。と言っている。謎の伝統。)
というわけで、日々、ガシンガシンとシフトを動かしMTを運転しているのですが、長距離だと疲れる疲れる・・・。(T_T)。渋滞とか、半クラッチやサイドブレーキ駆使した小走りばかりとかで、本当に疲れる。デミオの軽快感が忘れられないぞよ~!
とはいえ、今回、気になった軽のOEM車。(おそらくマツダがスズキの車を売っているのかな!?)
軽か~~()´д`()~~~すると・・・。MTが良さげかも!Σ(・。・;)。と私の勘が素早くとどろいた!
軽のレンタカーにもずいぶんお世話になりました。(コンパクトカーより若干安めの設定なのだ。) ダイハツタント(これも大ファン)。スズキワゴンR(大定番ですね!)。あとは忘れた"(,,-_-) "。。
軽の場合、すこーーーし馬力が足りない消化不良な走りな時が多々あるので、(いや、かなり足りない!)レンタカーでAT乗った時は、2速3速のシフトダウンをかなり使ってかないと満足のいく走りが出来ないのですね。(特に坂道多い自然の多い場所とか!分かる人には分かる!)
MTだと、ここぞという時に満足のいく走りができるので、そういうところがお気に入りではあるけれど、街中を走ってるだけだと、正直、面倒くさい時もある。。。
けれど軽ならMTがいい!と思っていろいろ調べてみたところ、こんな記事が!
▼OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://response.jp/article/2013/12/26/213858.html
マツダの方にはMT設定がないですと~~~!!ヽ(´o`;?どうって~?どうってなの~まつださん~?
それならスズキハスラー一択だなぁ。。。と思いつつ、他にもいろいろ記事を見てみると、今後はMT無くなる説発見・・・。 時代の流れには逆らえないのか!!
憧れのミニクーパーライクなハスラーとクロスオーバーから目が離せない!!o(≧ω≦)o
っというわけで、ちょっと長~いつぶやきでした~。