松阪中華ソバ
茶々丸オヤジが、特に気に入っていたラーメン店が松阪にあります。
名前は花紋と言い、若い主人が作る中華そばは、すべてにこだわり持つ美しさ。しょう油、味噌、塩の三種類のラーメンは、それぞれに味にあう麺をセレクトしたもの。あえて、自家製麺ではなく東京の製麺所から取り寄せています。
スープの味も深みのある、やさしい味です。今回食した松阪中華そばは、地元で愛された中華ソバを独自のテイストで創り上げたラーメンで、野菜と豚バラ肉、鳴門の組み合わせは見た目も美しい深みのある味わいでした。
正直、名古屋の有名ラーメン店以上のこだわりと味わいにあふれています。
もうひとつ、僕が気に入っている理由は、以前にも美的グルメの記事で述べてますが、器からお店の内装、調度品に至るまで、店主の美的感覚が優れていることです。
若い主人らしい、キンニクマンやドラゴンボールのフィギュアなどが、和の空間の中に違和感なくレイアウトされていて、和モダンの彩りも持っています。
作り手としての技術はもちろんのこと、自らの創造力を描き立てながら腕を磨き続け、お客様に満足を与える空間と味を届ける。そんな空気を感じるお店です。
お近くの方も、三重にお出かけの方も美しき中華そばの世界を味わってみてください。