2022年 11月 25日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/95fe4d9a2b5b4ecd4baa21b1bb81b910.jpg)
PM1:33 臨済宗大本山南禅寺 三門前です 昨年も撮ってますが そうだ方丈
昨年、方丈入ってないんだよな 今回は方丈行っちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/4d5c996466f06d3b1ce04be237f5df45.jpg)
三門入口 昨年もこの貼り紙で中に入ってません 中の撮影禁止は分かるんだけど
外へ向かって景観撮影禁止 これ酷くないっすか! 三門から京都市街地見れるんですが
撮れないんじゃ 入らないっす・・・(泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/87f7c707a06f5067cffed092b0338911.jpg)
三門の先には法堂です 手前のもみじが綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/84d07b6815ee2f942425af1e42c1727b.jpg)
真っ赤で 下には絨毯出来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/04c71d6d80de9d5cf4d45ea89b057e40.jpg)
後ろを振り返って 三門と周りのもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/37ba23d5b6c55e9d73e9c25584157ac1.jpg)
法堂前の 真っ赤なもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/a7a586ad89d4ccb890ba8c831e725cab.jpg)
法堂から 南へ綺麗な石段を進むと 南禅寺水路閣が奥に見えて来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/2dc8d440e0011adf40f87fc976a063f3.jpg)
レンガ造りの水道橋 奥の階段を登ると南禅院になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/684dcccf75c8aca76312499cc59a5be6.jpg)
南禅寺水路閣 ドラマでも出て来る撮影スポット 今回はさらっと流して次へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/57fe2ab71814ffc23c096fb12b49e0f2.jpg)
方丈へ向かいます 方丈横の 本坊が見えてます ここが入口っすね・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』