2024年 3月 16日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/833c7d4a6ffd5b1ab077f3638c51045b.jpg)
PM1:15 三ツ池公園、正門から入って 反時計回りに進んでます ここを真っすぐ進むと
北門入口になります 桜が咲いてます この桜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/7d7247c5fdcd275fe2addb021ca44b53.jpg)
オカメ桜になります、大船でも見れますよ オカメザクラは寒緋桜とマメザクラ交配種になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/ebb8fc4bdb8307a9c655b2f436f81e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/03097df11512de2c2b960cc7b60afaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/c99bb735d2668c23b585cc8ffad5ea8d.jpg)
ピンクのオカメ桜 青空と一緒に綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/a6fd1e8d51bf5db25a1a5b876c92762e.jpg)
トイレの手前にも桜 逆光だ 濃いピンクの桜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/d096908f45e7a46ca398e5fab5050a23.jpg)
寒緋桜です 大船、春木径でも 見る事できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/529806d1dce8ee729718f0f04033fb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/f3eae41b1ac308e10ad2490ac73b5302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/7aae66479e4e210b4266f323ccdc2cbd.jpg)
花びらが咲ききる事はないっすね 下を向いて咲きます 濃いピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/891dc90c29a04eb24e8ff87b6c1fec69.jpg)
戻って公園内を進みます スイセンもあちこちで まだ咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/0c11a2a37d66910304982ccd971f9140.jpg)
下の池側から離れて 坂を登って 上から下の いこいの広場を覗いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/1a4e578ed3b6e1f3aa578a53d9c37983.jpg)
更に進むと、里の広場、遊びの森のロングすべり台が見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/197b95c267617d7b6148a048c274079c.jpg)
三ツ池公園桜見頃マップです 北門のオカメザクラと寒緋桜から 北側山道を進んでます・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』