2024年 11月 4日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/f087fb1fd9898772d2f02882ab76673c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/1cc5e71f706021a4fc843f19c91f61ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/192adce46512b0afdc7c26a481aa56ca.jpg)
AM10:02 奥只見湖遊覧船、銀山平コース ファンタジア号のデッキです
そろそろ出航です 出航前に ぐるっと周りを撮ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/9af386b46e0f93e1450f2036f0cc4757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/9f36d4a3c894bc8c960a2fd5d6744be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/beb64586a63bcc36293960733d8335be.jpg)
銀山平コース、ファンタジア号出航です 周遊船が戻って来てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/f05c41d7b39723b86e4b6ba590eb9f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/c4f9c81124a32278b73028444376cd91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/fc350dea9b343a6c60e6cefcd1a8c82b.jpg)
周遊船と入れ替わって 乗り場の桟橋から離れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/7fa288014144b213d50d2478055913c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/7f4e7f7f5e51585df08465eb1e775adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/5ae86b4aaff3abd3a891c3df135c5774.jpg)
ファンタジア号デッキ 360度ぐるっと回れます やっぱデッキがお勧めでしょ
この時は 寒くはなかったですね 風も弱く デッキに終わりまでいる事ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/d794eab12a0dc0007f9c377e419e5c17.jpg)
日が当たってる場所は綺麗に色づいてる木々が見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/3930cba5ba53531bb1147bd3b75ed0b9.jpg)
進行方向右側 こっちは全体的に茶色 南面なので日中日が当たる斜面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/345a96227192a7753cf1fc89ebbf9000.jpg)
緑はなくなり茶色に色付いてます 夏場は来た事がないんですが 緑一面なんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/17f5e6c6c50ef6b72f8756f7770e1817.jpg)
ファンタジア号の後ろです 奥に奥只見ダムが見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/084f9871e4703e8224fefd4dce52bbc3.jpg)
ファンタジア号 外輪船 後ろに水車が付いてます これで推進してます・・・・・
フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』