![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/5a8043538a78735f5e2b1216567afa94.jpg)
2022年 11月 26日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/e11dc3e05f3e92ca0f5048b7a2c7f30f.jpg)
AM11:23 本日2箇所目 宝筐院(ほうきょういん)になります 清凉寺出たら直ぐです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/e6f9237e5e8fd512eb975ce4723cc028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/8619ffdc3428e03c919b809a1770b55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/2c654e317bb6e903d302182288a99250.jpg)
昨年も来ています ここも綺麗ですよね 拝観料¥400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/df3b2d32d60dd29f52717955805e9da0.jpg)
臨済宗系のお寺になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/5ac676158cb105a0c9d8f63fd9314544.jpg)
まだ入口 既にここからもみじに囲まれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/6d13adff1b6abbe30cebcd64b7608e6e.jpg)
スタート地点 もうここから良いでしょ 両側にもみじ もみじのトンネルが出来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/1b7698cd6c73ea1e1561cdfe2cb80aca.jpg)
石畳も良いっすよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/ebe62ca744aff7b9a7b122dc9e8937a9.jpg)
苔の上には 赤いもみじの落葉が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/7bba6daf28d586022bdc34f066e9b7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/274e58161ce43d0587ca1c6371c044ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/98b154485c027c39edbc0b4e6dd5edda.jpg)
黄色にオレンジ色も たくさん見れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/2dcf312ad44e7a410fe86830bfc936bd.jpg)
上はもみじのトンネル 下の石畳の間にはもみじの絨毯が出来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/5a8043538a78735f5e2b1216567afa94.jpg)
やっぱここのもみじ良いっす お勧めです・・・・・
地図です 清凉寺は近所 二尊院も近いです・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』