2021年 4月 3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/14558c6bf4830f5ec2f0a979e3bea558.jpg)
PM2:34 吹上本町 元荒川の桜並木です 榛名(はるな)橋から下流側へ向かってます
次の橋です 下はくぐれそうにないので 上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/2bb2a063334e0125819e0040c9d6e659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/b581e8dd6768645f8d8e73ef2f2d4d25.jpg)
吹上橋になります ここにも 埼玉の自然百選 『元荒川のさくら』の看板が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/001d48636f366ad68e523c77c417da37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/42e43cae634ad79808cfbf6334bc4a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/2cfe347f5a32753377549168d44ee09c.jpg)
吹上橋から下流側へ 向かってます 黄色の花は カタバミ オオキバナカタバミですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/1766aae676daf3fdc6e66fc1aacf480e.jpg)
川岸は階段状になってます 祭りの時は、イベントやってるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/3cccce2eb2be1d0f40bf36b968449a0c.jpg)
吹上橋から下流側 次の橋が見えてます 特徴がある橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/9105737396a3c042b3d183058f7b9d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/82d79af27fa07c3501c20797562bbc2e.jpg)
新佐賀橋になります 竣工は1933年 約90年前 結構古いっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/0fcd8d10bf5c90ffbae2d221172e0784.jpg)
新佐賀橋より んん・・・・どっち側だ? 下流側?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/1ec6f6f1722edf3562bd750a32d8f736.jpg)
新佐賀橋より 橋が見えてるか? 上流側だと思う・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/82c169967063bf8e00c1779a411e1697.jpg)
新佐賀橋 土木遺産 土木学会の選奨 土木遺産 2012年に選ばれてるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/8809c7072fe06dcaf565f247604bacc4.jpg)
橋の欄干には 桜? 桜かな? 丸が5つ開いてる 隠れミッキーでもないよな・・・・(笑
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』