2021年 11月 13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/d9db266e4e48270b7bdcdde14f867ec0.jpg)
AM7:25 新宿駅です 久し振りです 何年振り? 昨日は新宿で1泊してます
頑張れば7:25に横浜から来れるけど 大事を取って 新宿で前泊 やっぱ新宿のホテル高いっす
ホテルを7:00に出て 結構歩きました いつものコインロッカーに荷物を詰め込んで身軽で移動です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/14a3f69d340940a00106b8efb1df5546.jpg)
今回も割引トクだ値10で えきねっとで予約発券 行先は甲府になります
あずさ3号 新宿7:30発 甲府着 9:08 1時間半とちょっとで行けます
そう言えば あずさ2号ってのは 現在ないみたいですね かいじ2号になってるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/e8b12fd97c04037abd606eec20f422dc.jpg)
座席シートにこんな物が 今回の行先 昇仙峡のちらし見っけ
『昇仙峡に行くなら シンゲンパス』何だこれは? 右下のQRコードで調べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/31a72a4633ce9da73a6e798d5e6974fe.png)
シンゲンパス 速攻購入してます クレジットカードの情報も必要ですよ
なかなか優れものです バスの1日フリー乗車券と昇仙峡ロープウェイ往復乗車券、更にミュージアム入場券
全て込みで ¥2,000 これ安いっす 十分元が取れますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/e4bba300645e506cad146b74ed939525.jpg)
AM9:16 甲府駅に定刻通り到着です 駅前のバス停です さすがに人気のスポット
バス待ちの長い列が出来ていました ここでもシンゲンパスのスタッフがいましたね
バス待ちの乗客に シンゲンパスの勧誘してました んで バスですが臨時のバスが出てて
1本乗れずに見送って 次の便に無事乗り込み 昇仙峡へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/beec12788fe37291145b4cf7cc02b643.jpg)
一番前の席に 座れました ここ良いな バスの前方の風景がよく見れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/e0ef5d175ab7dd3ba5fc6591802ea649.jpg)
バスの窓からの風景です 昇仙峡のエリアに入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/d172e416d02cd450d8551f618eb08e41.jpg)
山の木々が色づいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/f88c762b93de38adec48c3529d10f613.jpg)
甲府駅から どの位かな? 30分位でしょうか 昇仙峡滝上バス停まで後少し・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』