![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/4a2794a3bc35aa2bfb920f3012a8943e.jpg)
2022年 4月 23日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/cfa60b73d57dfcc25fd050e8dc56f1d7.jpg)
PM2:41 高松の池から 来たバスに乗っちゃいました 盛岡駅と反対方向に曲がったので
慌てて 中央通り1丁目のバス停で下車 マップを見ながら 盛岡城跡公園北側からアプローチです
シダレザクラが綺麗に咲いてます 後ろには城壁が見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/d449b0ae5fa54b1bb11480c364c2a97c.jpg)
これ以上 近づけません 石垣の工事中みたいで 柵で入れなくなってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/a5ad694148e9410a8094c7f084536178.jpg)
奥のシダレザクラは 白いっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/6e4ad35776dd611af00828b5fe38c7bf.jpg)
ピンク色はベニシダレザクラかな シダレザクラは満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/34e0a95f171eae5e5931aafde9585f8b.jpg)
現在 ライトアップ期間中 さくらじゃなくて 石垣のライトアップみたいです
5月31日まで 随分長くやってますよね ん? 冬の期間もやってた 毎晩やってるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/3588412f2252344dd25490f87b85fc51.jpg)
盛岡城跡公園 入口の方へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/35985c77ea4118c6810bec34ca6c2895.jpg)
国指定史跡 盛岡城跡 盛岡城 廃藩置県の後に1874年 明治7年大半の建物が取り壊されてます
1906年 明治39年 岩手公園として 整備されたみたいです
2006年 丁度100年 開園100周年を記念して 岩手公園から 盛岡城跡公園に改称したみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/12efb41a7b13bd5a7bfd1f2883e4811f.jpg)
盛岡城城下町全体図 本丸、二の丸、三の丸とありそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/4a2794a3bc35aa2bfb920f3012a8943e.jpg)
盛岡城跡公園 看板見っけ ここが入口かな 史跡 盛岡城跡 日本百名城って書いてあります
地図です 北側 亀ヶ池の更に北 中央通り1丁目のバス停から入口まで来てます・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』