#日本百名城 新着一覧
旅行記 第45回 『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』 (その13・高岡城跡)
旅行記 第45回 『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』 (その12・万葉線と高岡大仏) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/78c586507
八王子城を見に行くー日本百名城の廃城
関東地方は比較的暖かな小春日和が続いている。そういう日にまだ行ってない日本百名城に行...
羊申櫓 (弘前城二の丸南西)
一見地味な櫓だが南面の敵の進入に対する重要な砦。今日は早朝なので朝陽が眩しい加えて堀中...
追手門(弘前城 正面入り口)
鑑賞速報:弘前城追手門(大手門)改修終了後(2024.11.09 弘前城菊と紅葉まつり) 2024年晩...
弘前城 (津軽藩)探訪紀行
弘前城の現存天守閣や国重要文化財など、貴重な城郭資産をまとめる(2019.9.20) ...
岩村城跡&水車
10月中旬のお出かけ、続き次も山城、岩村城を攻略します!いきなり、本丸跡へやって来まし...
日本百名城の一つで姫路城の弟城「鳥取城跡」
一人モーニングをした後、ホテルへ戻りチェックアウト。すなば珈琲が予想以上に混んでいて心...
中世のバサラ武士、佐々木道誉ゆかりの丸亀城
日本一の石垣で有名な名城とも言われる丸亀城は、現存十二天守の中で一番小さな天守を持つ日...
24/8/18 竹田城跡🏯兵庫③
いよいよ天空の城、竹田城跡へ。竹田まちなか観光🅿️→駅裏登山道→竹田城跡→表米神社登山道→竹田まちなか観光🅿...
24/8/18 立雲峡から朝来山☀️兵庫②
竹田城跡の向かいの山、朝来山にある立雲峡へ。立雲峡P→立雲峡テラス→朝来山→立雲峡テラス→...
24/5/31 津山城🏯岡山の山旅⑧(おわり)
山旅の最後は、津山城。津山城は、森忠政が慶長9年(1604)に築城にかかり、元和2年(1616)...