2021年 10月 10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/c0c3004c835cf0d39bc593c62701eb08.jpg)
AM10:28 津軽岩木スカイライン シャトルバスで登り始めてます
地図です 岩木山の南西側から岩木山の8合目まで カーブが69ヶ所
最初の写真に 『9』の表示 これはカーブが下から9箇所目って事を表してます
地図の津軽岩木スカイラインの表示場所から 右上に伸びてるぐにゃぐにゃカーブを登って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/2f44c6f21725c014b268fc4c376c6fc8.jpg)
これはネットで拾って来た写真です 左側にぐねぐねのカーブを描いて8合目まで伸びてるのが
津軽岩木スカイラインになります さすがにこれは 上空からしか撮れないっす
8合目から9合目までの リフトも何となく分かりますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/178c908b962f7ddadcd968bb64933264.jpg)
バスの窓からの眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/f8a9e354953e998603a149de052aad49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/e6c09a5a85a8db830e14fe4ab5783412.jpg)
上に登るに従って 赤色が目立ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/b5c6dfa750a284b8792bb56b4770cfcb.jpg)
だいぶ登って来ました 下の風景が見えて来たぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/e1b607fc087d2f37ea30912543912f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/d652371e643548bffd55d99ce986294c.jpg)
『56』箇所目のカーブ通過です・・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』