![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d3/dd8704fda6aefcfd27e7bdabeab52542.jpg)
2022年 11月 19日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/028702b27b51b28f72e572012706c0fe.jpg)
AM11:27 東海バス全線フリーきっぷ3日券1日目 最初の目的地 昭和の森会館から
踊子歩道を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/67b7455a00282f13478750466e46d166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/fca996679849796c8403c874e5a6d6b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/aec99055c2b80c83e5bdb8a3d085747e.jpg)
紅葉は 色付いてるのか? 来る途中のバスの窓から 色付いてる木々見えてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/6424e4c376ebc24c4699177f3cf86506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/0cd9ecfde9d6c5b34d945814ce7613a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/ebb365fb7f83d84dec93e99afc1f883b.jpg)
真っ赤に色付いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/1e55257c2bbe12b6bf875bbd2b2c719f.jpg)
昭和の森会館から直ぐ もみじのエリア 何回目かな? 修善寺に来れば必ず来てます
踊子歩道から入って来ると ロープの外から見る事ができます ロープの中は有料エリア
毎回 有料エリアには入らずに外から 外からでも十分 見る事はできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/13ffad5a00d178feae0a153035d6d1ba.jpg)
毎回 朝早く来てるので 日陰 昼過ぎ位が良いのかな まだ日陰がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d3/dd8704fda6aefcfd27e7bdabeab52542.jpg)
うわぁ! 赤い絨毯が出来てます 今まで来た中で一番良いっすね 真っ赤です ちょっと暗いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/92679ed2ba8b0cbb39a77fa89e9d2789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/df854d9e9b64a62763533fbb2f223fe2.jpg)
日が当たってる もみじ綺麗っすね 苔の上にもみじが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/38/b452aa18c6c350feaa3cd48ac256fdcf.jpg)
¥300の入場払えば ベンチにも座れます 但し濡れてるだろうな 人がいないっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/c555c22694c1f95273082f1d9ee7aacc.jpg)
人がいないタイミングで 撮れました 昼過ぎ辺りだと もう少し明るいはずです・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』