2021年 4月 24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/6b8453554e98c0004670c9f539252b44.jpg)
AM7:44 羽田空港第一ターミナルです JAL141便で青森に向かいます
スマホの2次元バーコードではなく チケットっす 何故チケットなのか
保安検査場に20分前に着けなかったからっす・・・・(泣 のんびり だし巻き玉子朝定食食べて
最初に行った保安検査場で ここはスカイマーク専用です なんて言われ
JALに着いたのが 1~2分過ぎ スマホの2次元バーコードエラーに CAさんから
20分前に来て下さいと 怒られチケットを手渡されました
スマホでピッてやりたかったっす 帰り便でやれましたけどね・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/d483dafdc06ee5ec8a7148b77bb702bc.jpg)
羽田から青森空港まで55分 青森空港から弘南バスで 1時間弘前駅前に到着です
いやいやバスは満員でした この時期は さすがに混んでますね
写真は駅前で ここから受付っす 何処から来ましたか?みたいな書類を書いて
手首に赤いリストバンド 弘前さくらま・・・つり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/a924f9be97dfceb87acc0aa83031b9ff.jpg)
AM11:11 弘前駅前から 弘前公園直通の弘南100円バスで やって来たのが 文化センター前です
予定では 直通ではなく市役所前でバスを降りる計画でしたが 直通便があって予定よりちょっと早く到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/9f03eac454ba9c218d1be2a12b859d7b.jpg)
バスを降りて直ぐ 目の前に桜が・・・・・やって来ました 念願の弘前公園です
GWはフィリピンに毎年行ってるので 弘前公園の開花時期はフィリピンなんです・・・・(泣
今年は桜の開花1週間早いので GW1週間前にやって来ました
まだ中に入ってないんですが テンションあがります・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/2c0d777e5de0b56368283b3815657bf2.jpg)
東門手前です お堀の両側に桜っす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/5e9a6243a1788d15a539ad14ea9c81f6.jpg)
東門手前には ピンクの枝垂桜 ベニシダレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/7e83132a26b0f67b743af0bebde8c9d7.jpg)
東門から 中央高校口方面 桜並木が続いてます 先ずは東門へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/290450819fbe22fe543589498b0d2575.jpg)
いやまだ 東門へ行けない お堀の桜筏っす ピンクの水面になってます
これこれ 弘前公園と言えば お堀の桜筏っす・・・・見れたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/68f547dd4a7f907a9162226b0d4f31d6.jpg)
お堀の幅が 狭いので 桜の花びらで 埋め尽くせる幅なんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/72a080d921dc24f7c40fc5d627585816.jpg)
奥まで続いてます 東門手前から なかなか進めません・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/4b71c89816d37a964eea5553a4a01d2f.jpg)
ちゃんと予習してきてるので ポッケにはマップを仕込んでます 但し予定が狂いました
市役所前 追手門から入ってぐるっと回るコース予定だったけど
東門からになってしまいました さて 上手く回れるか・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こっちも覗いてね ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』