2021年 4月 24日

AM11:15 弘前さくらまつり2021に来てます 東門 弘前城三の丸東門になります

東門の奥に 桜が見えてます

いよいよ 中に入ります テンション上がるぅ~

重要文化財 弘前城三の丸東門 装飾的なものがほとんどない簡素なつくりになっているが
他の門と違い 鋳鉄製の鯱(しゃちほこ)が使用しているそうです

東門の受付は 手首のリストバンドで スルーです 但し手の消毒のみ行い進んでます
真っ直ぐ進めば 弘前城二の丸東門になります

後ろを振り返ると 弘前城三の丸東門です 手前右側テントが 受付になりま

入って正面 右側 自転車置場(東門)になります 桜で囲まれてます

反対側 左には桜が並んでます 手前には ピンクの八重咲きの桜です

右側のピクニック広場 芝生のエリア ここも桜で囲まれてます

左側 真っ直ぐ進めば 有料エリア 植物園になります

弘前城植物園 敷地が広いっす 後で来るかな 先を急ぎます・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こっちも覗いてね ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』