![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/9353a3876aa3cb4be4ac541d0893a714.jpg)
2022年 7月 30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/84/bd42d12346ee0a222c4dc0e85a811ef4.jpg)
PM2:09 たんばらラベンダーパーク 彩の丘を進んでます ブルーサルビアです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/002f3a3fde3c4322946d9cf2b422f872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/e44151e5980f6ef171a9bf83e5f4ecb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/1a1fc60e82aecc73bd7bcbd3e9dd01d2.jpg)
ん! あじさい アナベルがまだ咲いてます 奥にはひまわりです 手前には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/f1b31ce25e3d5fe38d0709c4b6a502a4.jpg)
まさか! ニッコウキスゲです 日光の霧降高原、尾瀬ヶ原、霧ヶ峰は有名ですが
遠すぎて行けないっす ここで見れるとは 思ってもなかったっす
標高1300m 高山植物のニッコウキスゲが見れてもおかしくはないっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/9353a3876aa3cb4be4ac541d0893a714.jpg)
名前は知ってますが 見たのは初めてかな 綺麗なオレンジ色です
ひょっとして カンゾウ? じゃないっすね オレンジ一色赤は入ってないっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/599544df4df737215ed27d7f7005f6bc.jpg)
手前にニッコウキスゲ アナベル ひまわりが並んで咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/a9fbeca68b8a6471903718bdd8bf7bb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/1fba7714ab3f775b0510d7f93d579e8e.jpg)
彩の丘を登ってます 彩の丘の端っこに ニッコウキスゲ、アナベル、ひまわり咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/e905bbb4a803be1ca818ae09d6c2cf0d.jpg)
アナベル 標高が高く 涼しい高原ならでは まだ咲いてます 寒いのか?
寒くはないっすね 風が気持ち良い感じですが さすがに登ってると汗かきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/eaa5722a91ecd92f357e3e2ee307091a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/4e0cb40dcf330d05962c947ab88f26b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/a3935e2f9d12aad36f1ac714d02c2556.jpg)
小さなひまわり サンフィニティ―になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/191b0096a62c71b60f94d17ed61fc4c8.jpg)
小さなひまわりが たくさん咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/d1b441338d54564f870b478733154ef3.jpg)
園内マップ 黄色い所は ひまわりっすね・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』