2021年 11月 20日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/f293a82267308d0e7d5aa85cc4eca0af.jpg)
AM11:47 詩仙堂丈山寺 詩仙の間から百花塢(ひゃっかのう)庭園に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/43d17f1c30117152a547b7021648a701.jpg)
3階建ての嘯月楼(しょうげつろう)ん? 3階建てなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/3f74dd20c380d07d1b44f727f817ce48.jpg)
白砂の上に落ちていた 真っ赤なもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/e0b70157d60660d90a5a4a7914359f53.jpg)
丸く刈られた 緑の皐月と真っ赤な もみじです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/4f0d326ed3ee880d7acbc1d8d84dfd62.jpg)
嘯月楼 堂の上に楼閣 丸い窓が見えてます その下に屋根が 2階が存在するのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/4ffaa624ab3aee5fa2551cb3accf39e2.jpg)
右側に 詩仙の間 左側が嘯月楼 もみじと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/15cfbc07b88b3c4c0a8be6c17e4fe252.jpg)
奥に人だかり 何だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/49d353e38319d4bf1e0488f1f9ddb537.jpg)
皐月と皐月の間の階段で 降りて、もみじと嘯月楼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/b9871cf70e8927d7787940403765be0f.jpg)
後ろには ししおどしはもと「添水=僧都(そうず)」と呼ばれる農器で
かかしのように獣を追い払う役割をもっていたらしい
丈山は 「我巨巨(がここ)の声を発揮す」と書いてるらしいです
丈山ってのは 石川丈山(じょうざん)の事で 丈山によって建てられた草庵の一室で詩仙堂丈山寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/d97399409bc6163d09e11047f87ee704.jpg)
真っ赤なもみじ 人がたくさんいます・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』