爺の寝言

日頃思い疑問に思ったことを

神社本庁の職員が被災者用の米を持ち帰ったらしい。米が腐るからとか。

2011-06-20 15:51:52 | Weblog
米が腐るからと2トンもの米を。米が腐るのではなく、この職員の心が腐っているのと違うか。

神社本庁なんてあること自体知らなかったが、伊勢神宮からの5トンの内らしいが。

今の世に清廉潔白な職なんてないから不思議ではないが、この職員の報酬の元は誰が出しているのだろうか。

学術経験者。もう少し全体の状況を把握してコメントすべきだ。

2011-06-19 15:42:51 | Weblog
学術経験者。大震災後のコメントで相変わらずに住居は高台に移すべきと言うが、自分は高級住宅街の

高台で生活しているのだろうが、そんな高台がどれ程あると思っている。何が学術経験者だ。

本当はこの経験者は馬鹿かアホだ。例えば東京の墨田区は低地だ、この人達だけでも高台に、そんな土地

何処にある?。理想論ばかり言うのが学術経験者。今回の災害を受けた人達全員高台へ移住出来る訳ない。

若しかしたら山を削るとでも言うのだろうか。

山の上を削って高台の平地を造ると崖崩れが起きると言う事も知るべきだ。机上の計算では簡単だろう。

そして都合が悪くなると雲隠れ。何の責任も持たないのが学術経験者。

最近はテレビにも映らなくなった原子力安全委員会。

2011-06-18 16:04:26 | Weblog
委員会の原子力安全白書の11年度版をを見たが。本当に安全を強調し平穏無事でなにより。

其れは理想論ばかりで何の努力の跡も見えん。10年度9年度も同じでこの委員会の人達には災害は

何処かに飛んで行ってなかった。

原稿も各電力会社からの作文を、若しかしたら白書なるものも造らせたのかも知れん。

だから原発の事故後の説明も其れこそ頓珍漢で何も解っていなかった。東電に振り回されるだけ。

きっと電力会社各社の子会社だった。給料は税金で賄われていた。特殊法人。

12年度版の白書を見るのが楽しみ。どの様な評言で記載されるのか。

とうとう出たか。警察官が口封じに20万円を一般人に

2011-06-17 15:47:06 | Weblog
今までは一般人が事故の口止めに現金を出して捕まった事が何度か耳にしたが

とうとう警察官が口封じに20万円を出したとか。

警察官の事件を犯す事がいろいろ報じられていた。しかしこの事は初めてだ。

しかし前にも有ったかも知れないが、今回は受け取った人が届け出たので

発覚した。現金を渡したことについて、どんな罪になるのだろうか?。

しかし多過ぎないか、ブレーキとアクセルの踏み違い。

2011-06-16 15:38:45 | Weblog
毎日乗っているからと言うだろうが、高齢になると昨日までと今日はもう違う問いことを知ることだ。

今の車は殆んどがオートマ。此れは運転する時は楽だと言うが、その反面のリスクが大き過ぎるのだ。

マニュアル車ならいくらアクセルを強く踏んでも、短時間であんな事故には絶対ならん。

高齢者でも車は必要な人は多いだろうが、長距離を走る訳ではないだろうから、小型で電気自動車的な

車に替えるべきだ。機能が充実して豪華な車になった、一部の人以外ではもう操作出来なくなったかもしれん。

メーカーが高齢者向けに低速の車を発売しても恰好が悪いと言って買わないだろうが、巻き添えになった者はたまらん。

最近は如何しても理解できない事件が多過ぎないか。

2011-06-15 16:11:57 | Weblog
今朝の新聞記事から、大学生が女性を押し倒して下着を剥ぎ取ったとか。

捕まった男は女性の下着が欲しかったらしいが、本当に欲しいのなら買えば良いのに、そしたら罪にもならない。

小学校の先生が少女の裸写真が欲しくて銭湯で盗撮、携帯で女性の下着を盗撮など限がない。

本当に見たければ毎日のようにテレビでも水着姿の女性が嫌というほど見る事が出来る。

テレビで見ていれば罪にもならないのに。もううんだりだ。

だが女性も少し露出が多過ぎ。少々羞恥心が欠けた人が多過ぎるように思うが。

勿体無い。最近この言葉は聞かれなくなった。今は買え、買えばかり。

2011-06-14 16:19:09 | Weblog
極貧で育った俺にはまだ使えるものは勿体無くてなかなか捨てれない。昨日26年使っていた扇風機の

回りが悪くなったので仕方なしに買った。電気屋の言う事には最近は時期が終わると捨てる人が多いとか。

理由は掃除して仕舞うのが面倒だかららしい、だから安価な物ばかりが売れるらしい。

一時アフリカのご婦人が日本の言葉の勿体無いを使った事から日本でも少し復活した勿体無いも、企業には

邪魔な言葉であったろう。エコポイントのイベントから、あの大震災でまた買え買えの大合唱。

テレビコマーシャルでも買え買えの言葉と義捐金のお願いの連続。

震災の塵と商品の塵の山。そして皮肉にも企業の塀の中は環境保全の運動会で、塵のないのは塀の中だけ。

後は捨てろ捨てろのコマーシャル。

1か月位前まではオール電化を、それが急に節電何故だ。

2011-06-13 15:50:27 | Weblog
テレビやラジオで急に節電のコマーシャル、理由は言わずに。

そして報道も何の疑問も無しに、15%するには等と電力会社の言いなりとは、

何でも首を突っ込むコメンテーターも電力会社には弱いのか。

そして直ぐに槍玉にあがるエアコンの温度設定、俺はもう何年も前から28℃に設定している。

冷蔵庫も省エネポイントの時に買い替えた、其れよりも省電の冷蔵庫があっても買い替える気もない

部屋の照明も省電タイプに替えた。テレビは省エネのポイントが付く前の年に買い替えだので

省電タイプに買い替える気もない、今買い替えは勿体無いので、

後はテレビを見る時間を思い切り減らすことにする。そして寂しければラジオでも聞く事に。

また始まった副首都問題。危険だからと。議員の差し出口で。

2011-06-12 15:44:11 | Weblog
危険、危険と言われて何年だ、何処かの県と議員の差し出口で、結局無かったことに的で何回も

もし出来る事ならブラジルの様に首都だけを移せばよいのだが、無理だろう、何故なら

日本は企業と公務員が密接だから。

副首都を作るなら一層のこと沖縄に持って行けばよい。しかし此れも絵空事か。

CD売り上げがミリオンに。しかし一人で1000枚以上買ったとか。

2011-06-11 15:58:37 | Weblog
AKBの投票券を得るために1000枚以上買ったとか、此れは音楽を聴くためではなくて

一般のCD売り上げとは違う、此れは塵の元だ。地球温暖化の防止などと言われている時に

大量に塵の元を。販売元はこのCDの行先を考え事もないだろう。馬鹿げた事で。

未成年か成人に成ったばかりの子供をピエロにして荒稼ぎとは。

報道も一緒になって煽り立てている。躍らされている子供達は。歌手かダンサーか?。

言える事はほんの数人を除いて捨てられる。