9日から北海道で夏休みしています。
今朝は宗谷岬へ行き、「あい最北端の地に立つ!! 」の写真を撮ってきました。
元気に遊んでいます♪
H26年2月23日
今年も雪まみれになろうと、行って来ました雪山へ
ちょうど行った日まで、「三峰山 霧氷祭り」をやっていました。
結構な積雪で、いきなりアイゼン着用です。
今回はリュックにスノーシューを付けて行きました。
あいちゃん、天然アイゼンの準備OK!?
お天気が良くって、気持ち良いね~♪
ず~~っとこんな所を登って行きます。
割と急坂です
しんどいけど・・・気持ち良いよ♪
山頂へ行くまでにあるビューポイント!
そしてもうちょっとがんばると・・・
三峰山山頂!!
標高1235m よくがんばりました
それではお腹も空いてきた事だし、
お湯でも沸かしてカップ麺にしましょうか
コーヒーを飲んでお腹を温め、
あいもいっぱいの人に「えらいね~!」って誉めてもらい
元気がでた所で、そろそろ帰りましょうか♪
始めは来た道をユーターンして帰るつもりでしたが、
お天気も良く雪質も良かったので、もう少しがんばって歩きましょうかね。
という事で、ぐるっと回って帰るというコースに変更です。
さ~、もうひとがんばりしましょうか
そのコースで歩くと、しばらすると広~い所に出てきました。
ここでスノーシューをしようかと思いましたが、
ぐるっと回るコースに変更したので時間がかかると困るので、
今回はスノーシューはパスしてアイゼンだけでひたすら歩きました。
あい~、楽しいね
どんどん歩こうね♪
あいママと一緒の写真ばかりなので、
パパと一緒の写真もね。
・・・という様に・・・
こんな風にひたすら雪の中を歩いた一日でした。
最後は結構くたびれましたが、でもお天気も良く、一日本当に楽しい雪中登山でした!!
あい、良くがんばったね♪
ちょっとお疲れ気味かしら!?
H25年10月27日
朝早くから感激の雲海撮影をした後
お腹が空いたので、近くの公園まで車を移動させ、お外で朝ごはんを頂きました
昨日買った「のーすぽーる」さんの、くるみやチーズが入ったパン。
素朴な優しいお味でしたよ~
それに蒜山ジャージー牛乳とあいパパのコーヒー
朝からお腹いっぱいになりました♪
それではこれから
あの雲海の中に見る事ができた備中松山城へ行きましょうか。
平日は上の駐車場まで車で行けるのですが、
土日は下の駐車場に車を停めて、シャトルバスで上の駐車場まで行きます。
私達はあいを連れているのでバスは無理かな~って思っていたのですが、
係の方が抱っこしてくれはったら、大丈夫ですよ~っておっしゃって下さったので
ありがた~く乗せて頂きました
あいママに抱っこね♪
バスで上がると10分も乗っていなかったと思うけど
ずっと登り坂だったので、
歩かなくって良かった事に感謝ですぅ~
・・・と言ってもバスを降りて、そこから20分程は登り坂です。
城主様の「登城心得」のお気持ちが優しくって(楽しくって!?)
そんなに疲れる事なく登れました。
あいも楽しそうに歩いてるね♪
奥が《備中松山城》の天守で、あの雲海の中に見えていた所です。
標高430mの臥牛山頂上付近に建つ天守は、国の重要文化財で、
現存天守を持つ山城としては最も高い所にあります。
この石段を上がると受付があり、そこには天守はペット不可と書いてありました。
でも、係のおじ様が
「抱っこしてくれはったら天守へも連れて入ってくれてもいいよ~」
っておっしゃって下さいました
バスといい、お城といい、
何てペットにも優しいお城なんでしょうか♪
あいも良い顔してるよね~
どうしようか~って言ってたのですが、
あいものぞいているので
お言葉に甘えて抱っこであいも見学させて頂きました♪
ただあいの抱っこは重いので、超スピード見学でしたが・・・ね
天守からは高梁市の街並みを見る事ができます。
天守も2階建の意外とこじんまりとした造りで、回りには城壁が続き、
何よりもこんな高い山の上に建っており
このお城は戦うお城だったっていう事がよくわかりました。
この時は殆ど紅葉していませんでしたが、
紅葉の時期が一番綺麗なんだそうです。
う~~ん、残念!!
それではそろそろ降りましょうか。
ちゃ~んと「下山の心得」もありました。
結局下りは運動の為に、バスには乗らないで
下の駐車場まで歩いて降りました。
こんな道なので、行かれる方は必ず運動靴を履いていって下さいね♪
この後、高梁市を離れ、???どこか忘れてしまったけど温泉に入り
大阪へ帰りました
全体に紅葉にはまだちょっと早い時期でしたが、
一番の目的の雲海がとてもきれいに見る事ができたので、
とても楽しい岡山1泊2日の車中泊の旅になりました♪
余談になりますが、
その後11月4日に友達と京都・大江山の雲海撮影も予定していたのですが
残念ながら3~4日と雨続きで、断念しました
こればっかりは自然相手なので仕方ないのですが
・・・残念だったな~ いつかリベンジね
H25年10月27日
前日は近くの道の駅で車中泊をし、
朝5時前に起き、がんばって行った所は・・・
展望台に着いたら、何人もの三脚のカメラマンの方がいらっしゃって、
かろうじて左端に一人分空いていたので
無事そこに三脚を設置する事ができました。
⇑の写真の左端が、私です。
この時点では、雲海は下の方だけにでていました。
日の出の時間でしたが、
残念ながらお城の方には光が差しませんでした。
空はうっすらピンク色ですね♪
時間が経つにつれ、徐々に雲が上にあがってきました。
2番目の写真の右端の方にお城が見えるのが分かりますか?
ちょっと設定を変え、青をきかせて。
撮影から2時間が経ち、
この撮影ポイントに来ていたカメラマンの方達ともワイワイとお話しをする様になり、
雲が上へあがってくると、みんなでこの幸運を喜んでいました
雲はいっきに上まで上がってくるのではなく、
上がったかな~っと思うと又消えていったり・・・というのを繰り返し
今度はどんどん雲が上の方まで巻いていく様になり、
とうとうお城まで見えにくくなりました。
すごいですね~!
雲海が一番きれいな時ですね~
この日来られていたカメラマンの方達の中に
ここにしょっちゅう来られている市の職員の方がいらっしゃったのですが、
今日の雲海は10~20%位の確率でしか見れない程、見事な雲海ですよ~っておっしゃってました。
本当にすばらしい雲海を見る事ができた幸運を感謝しましたよ♪
ただ、もっと写真の腕が良ければ、
もっともっとすばらしい雲海のお写真をお見せする事ができたのですが
悲しいかな・・・
私の腕ではこれで精一杯です。
少しでもこの日の雲海のすばらしさをお伝えできていれば、うれしいのですが♪
備中松山城は、天守閣の現存する山城としては日本で最も高い所にあります。
天空に浮かんだお城みたいですね。
本当に感激な一瞬です♪
雲と山の稜線のコントラストがまるで墨絵の様ですね。
この後、じょじょに雲が下がっていきました。
なんだかんだ言いながら、結局9時前までここで粘って写真を撮っていました。
先ほど見事な雲海が出ていた所、
雲が晴れると、高梁市の街並みを見ることができました。
私、ずっと気になっていたんですが・・・あの雲海の下って、どうなっているのか!?
気になりません!?
地元の方に後程聞く事ができたのですが、
空はやっぱり一面雲が出ていて、今日は曇り空だな~・・・っていう感じなんですって。
上から見たら雲海が消えていくのが、
下から見ると、雲が晴れてどんどん晴れ間が広がっていく・・・っていう感じなんでしょうね。
撮影の間、あいは殆ど車の中で寝ていました。
思わず遅くまで撮影をがんばったので、お腹が空いたのか、ちょっと真顔のあいですね~。
ごめんね! 長い間待たせてて!!
この後朝ごはんを食べて、
雲海の中で見た備中松山城へ行って来ました。
すみません もう一回つづきます~
よ・ろ・し・く・ね♪
H25年10月26日
本当は25日の金曜日の夜から出ていくつもりでしたが
大阪も台風の影響でか25日まで雨が降っており
「どうしようか~!?」って言いながらぐずぐずしていました。
結局26日の土曜日の朝10時半頃に、
小雨が降ったり止んだりの中大阪を出発し
ガイドブックによると
岡山では一番紅葉が早いと書いてあった大山~蒜山へ向かうルートで岡山入りをしました。
真っ赤な紅葉を期待しましたが、それはまだって感じかな~。
でも全体に見ると秋が深くなっていってるな~って感じです♪
雨がパラパラっと降ったり止んだりの生憎のお天気でしたが、
雲の合間から銀杏の木に光が差してきれいだった。
スキー場の横のななかまどの木の前で。
人っ子一人いないスキー場。
あい、めずらしく喜んで走っていましたよ~♪
ななかまどの実が真っ赤に色づいていました。
蒜山高原で可愛い天然酵母のパン屋さんを見つけました。
《のーすぽーる》さんです♪
で、明日の朝ごはんのパンを買おうとお店に入ろうとしたら
向こうに真っ赤な紅葉が見えます!
この時点で4時半くらいだったので、先に写真を撮りに行きましょうか~
ここだけが、真っ赤な世界です。
ようやく紅葉とあいの写真が撮れたよ~
この後、《のーすぽーる》さんでパンを買って、
今回の旅行!?の目的地へ向かおうと行きましたが、
途中で晩御飯とお風呂を予定していました。
なのに、温泉がない!!
1件あったそうなんですが、只今休館中
車中泊の場合、温泉だけが楽しみなんですが・・・
・・・と言ってても仕方がないので、晩御飯を食べ
今回の目的地の近くの道の駅で車を止めました。
そして行った所は・・・
ごめんなさい! つづきます~
ママ、一生懸命お写真の整理をやってるので、
ちょっとだけ待っててね~だワン
早朝の雪の日本海から竹田城跡へ
H25年1月27日
前日、砥峰高原でスノーシューを楽しんだ後、車で城崎へ向かいました。
翌日早朝に、海岸へ朝散歩に行きました。
私、雪が積もっている海岸を初めて歩きましたよ~♪
それから大阪へ向かって車を走らせましたが、途中下車ばっかり!
機関車のある公園を見つけたので、ちょっと寄りましょうか♪
ここにも積雪いっぱ~い!
普段ドッグランではあまり走らないあいなのに、
雪の中ではすっごく楽しそうな顔をして歩き、走るんです
本当に雪が好きなんだろうな~って思いました
来て良かった
大阪への帰り道の最後に竹田城跡へ行きました。
アップの順番が逆になりましたが、
先日黒柴トリオで行ってきた所です。
季節と時間が違うと全然風景が違いますね。
行った時間がちょうど4時過ぎだったので、徐々に日が沈んでいく竹田城もきれかったです♪
これで今年の1月のお出かけはアップできましたが、
1年半以上冬眠していたため、お蔵入りしているお出かけ写真がいっぱいあります
又機会があれば、こんな風にアップしていけたらな~って思っています。
なので、季節バラバラの更新になるかもしれませんが
許して下さいね~
よろしくお願いします♪
砥峰高原でスノーシューを楽しんだよ~!
H25年1月26~27日
兵庫県・砥峰高原から城崎へ遊びにいってきました。
今年に入ってすぐお仕事が忙しくなりブログをお休みしていましたが、
ブログはお休みしても、遊びの方はがんばりましたよ~
とっても季節外れのアップで申し訳ないのですが、
フォトチャンネルの挑戦もかねて、作ってみました
この日は私達が到着した時には一家族いらっしゃいましたが、
その方達もすぐに帰ってしまわれ
後はこの広い高原に私達2人と1ワンだけでした
砥峰高原はすすきで有名な所で、
映画「ノルウェイの森」やNHKの大河ドラマ「平将門」のロケ地としても使われた所です。
少しの高低差しかなく、とってもスノーシューのやりやすい所でした
あいパパと私がお尻スキーを楽しんだ時は
あい、びっくりしてお目目真ん丸にしていました
放って行かれると思ったのかしら!?
スノーシューを楽しんだ後は城崎まで走り、
温泉で体を温め、おうどんで体の中から温めました♪
次の日は雪の日本海を走り、最後に竹田城跡へ行きました。
それは次回・・・がんばりま~す
もう季節がぐちゃぐちゃな、あいのブログになりそうです
そして、
亡くなられた方々のご冥福を お祈り致します
お久しぶりです!
毎年の事ながら、
超ハードなお仕事モードに突入していました
そして、
私の仕事も後少しって所まできた3/11に
東日本大震災が発生しました。
テレビから流れてくる画面が何だか理解できない様な様相で
自然の力の猛威と、あまりもの被害の大きさに
呆然としていました。
あれから10日以上が過ぎました。
自然の力ってすごいです!
でも、人間の力も本当にすごいです!!
始めは胸が痛くなる様なニュースばかりでした。
でも、この頃は
被災地の子供さんが、自らボランティアをされてる姿
何日目かに助けだされたおじいちゃんが
「これから又再建です!」と言っていらっしゃった姿
ご自身の身も危ないかもしれないのに、
福島の原発でがんばって下さっている方々
そんな姿に感動し、反省しました。
私もがんばろ~って!
又ブログのアップ、再開しますね。
私のブログなんて関係ないかもしれませんが・・・
でも、もしも、もしも・・・
もしも、一人の方でも見ていただけて、
それでニコッと微笑んでいただけたとしたら・・
それでいいんだろうな~って思います
え~っと、それに・・
「つづく」ってしていたのに~・・・って、ずっと気になっていました。
すみません!
随分あいちゃいましたが、それではつづきます
H23年1月30日(日)
今日も朝から雪まみれです
朝のお散歩から、あいも大ハッスル
・・・って、かなっ!?
それでは越前海岸へGo~です♪
奥には日本海。
越前岬灯台
今日の天気は晴れたと思ったら、吹雪いてきたり・・・。
楽しみにしていた水仙まつりは・・・
この大雪で中止になりました
水仙畑は・・・ 雪景色
お花は咲き終わったのやら、まだ咲いてないのやら
よく分からない状態でした
他に人は、殆ど来られてません。
・・・って、そりゃそうか~
だからどこへ行っても、新雪
・・・なんて悩んでる間もなく、ひっぱられていく、あい
きっと「どんなけ歩かせるんだ~」って思ってただろうな~。
ほんとかな~!?
雪の中でも、がんばって咲いている水仙
あいもクンクン匂いをかいでいたよね♪
↑この水仙は温室の水仙
柵の向こうは日本海
日本海からの風と雪に耐えて咲く水仙・・強いですね♪
又降ってきたね・・雪
あいの顔に積もりそうね♪
それでは海の方へ移動です!
風がすごく出てきたので、あいは車でお留守番
さっさと写真を撮って、次はお昼ごはんです♪
お店は越前そばのお店≪だいこん舎≫さんで
このお店の食器は全て越前焼きの食器を使われていて、
お味もとっても美味しかったし、
お店の方もステキな方だったな~♪
ご馳走様でした
さ~、お腹もいっぱいになったし
大阪めざして帰りましょうか~
あっという間の2日間でしたが、とっても楽しい2日間でした♪
毎日寒いですね♪
先週末から大阪でも積雪があって、
飼い主は少しの雪でも喜んでいますが、
あいは・・・微妙な表情でした
なぜ?
よっぽど疲れた記憶があるのかしら?
なぜなら、それは・・・
H23年1月29日(土)
滋賀県の≪マキノ高原スキー場≫へ行って来ました♪
以前から挑戦したかったんです!
これに!! ↓
スノーシューです!
西洋かんじき・・・みたいな物で、
これを履いていると新雪の所でもバフバフ歩けるんですよ
雪はとっても良い感じ♪
私達は雪の深い所では、少~し沈むけど・・・でも大丈夫!
でも、
あいはスノーシューはつけられないし・・・!?
大丈夫なの?
う~ん、天然アイゼンでがんばってもらいましょうかね
始めはごきげんさん・・な、あいの笑顔♪
でも、ちょっと雪の深い所へ行くと
あいが埋まっていきます
あい、一生懸命ラッセルして雪の中を歩いていきましたよ!
がんばれ!! あいちゃん
容赦なくどんどん雪の深い所へ歩いていく、あいパパ
・・・なんて言ってもダメです!
ほんと、あいはがんばりましたよ エライ エライ
バカみたいに
嬉しそうに元気に新雪の所へ行きたがる、あいパパ
この写真、お気に入りです♪
最初は人の全くいないコースへ!
・・・って、本当は行きたい所への道、間違えたの
でも、大雪原独り占め~
誰~もいないです。
ここらで、ちょっと一休み♪
峠の茶屋ですか?
ふふふ、おしるこで暖を取りました
美味しかったですよ♪
暖かくなったので、次は本来のコースへGo~♪
滝を見に行くコースです。
1時間程前に団体さんが行かれたみたいで、
ある程度踏み固めてあるので、割と歩きやすかったです。
でも、あいはたまに片足がズボッと入ってしまう事がありました。
残念ながら、その瞬間は激写できなかったけど~!
山の中をどんどん入って行きます。
二人が写真を撮ってるので、あいをお待たせ~。
ごめんね!
いっつも待たせて
木に積もった雪がバサッと落ちてきた
ちょっと小さいけど、目的の滝!
う~~~ん 微妙・・・。
ここでU-ターンです。
帰りのコースでは、わかりにくいのですが
山の向こうの雪景色の奥に琵琶湖が見えているんですよ♪
途中のちょっと広くなった所を踏み固めて、
≪cafe あいPAPA≫がopenしました
今度はコーヒーとチョコで温まる~♪
怖ろしい杉の木
ふ~、ようやく帰って来れました
初めてのスノーシュー、
私達はめちゃくちゃ楽しかったのですが
あいはモフモフの雪まみれ、どうだったかな?
えへへ♪
あいは疲れたけど・・・
でも、雪まみれは楽しかったよ~
この後、温泉に入って それから寄り道~♪
メタセコイア並木へ
夕暮れで車のライトもきれい。
ちょっとカメラの設定を変えて・・・
カメラって面白いですね
これは走っている車の中から撮った写真。
この後、我が家の車は自宅へ・・・
ではなく、
福井県の越前海岸へ水仙を見に行きました♪
それにしても、お腹空いた~
晩ご飯は敦賀で海鮮丼だ~
めっちゃ美味しかったですよん
雪の中の水仙、続きます♪
前回の続きです♪
今回も過去記事で・・・ごめんなさい!
≪ゲゲゲのロード≫を朝一から楽しんだ後は・・・
私がもう一ヶ所、以前から行きたかった所へ♪
≪宍道湖うさぎ≫さんです。
12匹のうさぎさんが走ってます
前から2番めの子と一緒に♪
ここのウサギさんは愛のキューピットらしいですよ
そして
岸から数えて2番目の子にさわるとご利益有り・・・らしい
それから
この子にシジミをお供えすると、さらに効果が倍増らしいですよ
この2番目の子、ピッカピッカのツ~ルツルでした
このうさぎさんの作者は奈良のせんとくんの製作者ですよ。
宍道湖(しんじこ)をお散歩♪
ここ≪宍道湖の夕日≫はとってもきれいだそうです。
でも、残念ながらこの日はお天気がよく無くって、
夕日好きの私は・・・残念でした
翌日は朝から≪出雲大社≫へ
10月には全国の神様が集まってくると言われる、
とても立派な古社
若者がぞくぞくと参拝に
縁結びの神様として、最強のパワースポット!
大黒様、よろしくお願いしま~す
でっか~い注連縄だワン!
日本最大級の注連縄
めちゃくちゃでっかい注連縄
この注連縄に下からお賽銭を投げて、
縄に突き刺さって落ちてこなかったら良いそうです。
もちろん、がんばって刺さるまで投げ続けましたよ~
最後にあいパパの希望で
≪日御碕灯台ひのみさきとうだい≫へ
白亜の灯台で、きれい!
石造りの灯台では、高さは日本1位ですよ!
灯台の中を見学できる、数少ない灯台の一つです。
とんび?が丁度木に止まっていたので、パチリ!
あいともパチリ
ここはウミネコの里としても有名らしいです。
とっても近くで見る事ができました♪
ワタチはちょっと怖いですぅ~
この後、ワイナリーでワインを思いっきり試飲して(私だけ)
大阪まで爆走して帰って来ました。
あ~~~っ、ようやくゲゲゲの旅行記がアップできたよ~
1年がかりでしたが、
久しぶりに写真を見て、私自身ちょっと懐かしかったな~♪
これからは余り貯めない様に、アップしよう・・・。
反省!
過去記事におつきあい頂いて、ありがとうございました♪
それでは、ちょっとひきつったお顔のあいで
バイバイです