![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/9f2ebb7206bc254ed5d7f8697c703a8a.jpg)
もうじき9月になるというのに、毎日暑い日が続きますね~
皆さん、如何お過ごしですか?
今年もお盆休みにキャンプへ行って来ました♪
H22年8月13日~16日の3泊4日のキャンプ!
場所は富山県立山の
≪グリーンパーク吉峰キャンプ場≫です。
ここのキャンプ場はとっても広くて、
同じ施設の中にパターゴルフ場や公園、
それに温泉もありました
H22年8月13日(金)
実は前日2人共飲み会があり、
本当は渋滞を避ける為に夜中に出発する予定が
若干一名寝入ってしまい(どちらか?想像におまかせします)
結局朝8時に出発になっちゃいました
案の定、ちょこちょこちょこちょこと渋滞にあい、
結局キャンプ場に着いたのが3時前になっちゃいました。
一番端っこの後ろが山のサイト。
落ち着けるのですが・・・
この後大変でした
設営も済んで、
施設内(車で3分)の温泉に入りに行き
(この温泉、すっごくお湯がまったりとしていて良かったよ~)
この日は餃子と焼き鳥を鉄板で焼いて、
チャーハンを炒めて・・ごちそう様でした
今日は長いドライブでお疲れ気味!
早々(9時過ぎ)におやすみなさ~い
夜中に雨音で目がさめました。
めちゃくちゃ豪雨
あいパパが点検の為にテントからリビングの方
(↑の写真の奥部分がテントで、このイスや机がある所がリビング)
へ出ると、リビングの真ん中に川が流れていて、
地面がべちょべちょ
すぐ裏が山になっているので、水が沢山流れてくるのね!
こんなの初めて
何とかテントは大丈夫なので、
仕方がないのでこのまま朝まで寝ましょうか。
こんな状態でもすぐ寝る事ができるあい家!
朝までぐっすり寝ましたよ
H22年8月14日(土)→
朝起きると雨も止んでいて、
リビングの水、川も引いていました!
朝のお散歩は気持ち良いね♪
遠くでワンコの鳴き声が・・・
あら~、柴犬ちゃんのご夫婦だって。
残念!
お天気が悪そうなので、今日帰られるそうです。
それでは我が家もお出かけしましょうか♪ やっぱり雨だぁ~ (>_<)
先ずは≪五箇山合掌造りの里≫へ。
エレベーターに乗っていくんだよ♪
ドキドキあいちゃん!
ここはワンコも一緒にエレベーターへ乗る事ができますよ♪
トンネルを抜けると・・・
そこは萱葺きの合掌造りの集落でした♪
あ~、のんびりするなぁ♪
そろそろお昼ご飯にしましょうか♪
富山名物の≪白エビのかきあげとざるそば≫
お料理がくるのはめちゃくちゃ遅かったのですが、
美味しく頂きました♪
次は≪高岡大仏≫です!
奈良と鎌倉の大仏様とで、日本三大仏に挙げられています。
大仏様の台座の下は巡覧できる様になっています。
大仏様の所では雨が止んでいましたが、
結局この日は一日中雨降りだったので
キャンプ場へ戻ってみると、
やっぱりリビングに川が流れていました
先ずは温泉に入りに行って、対策を検討
そうだ~
管理人さんにお願いして要らないダンボールをいっぱい貰い
リビングにダンボールを敷き詰めて
その晩は裸足で、鉄板焼きジュ~ジュ~を頂きました
意外と裸足で気持ち良かったですよ
めげない私達でしょっ
あいはお肉も殆ど食べないで
テントでグーグー寝ていました
ゆっくりおやすみなさい♪
明日も遊びに行くからね~
・・・という事で、続きます よろしくだワン♪
山際ってちょっと嫌ですよね~
やっぱり嫌な予感が当たってしまったようです
テントの床が川になっているのに寝れるなんて
凄い~~~
うちだったらパニックです(笑)
あいちゃん初ばかりだね~~
レインコートにエレベーター(*^_^*)
あいちゃん頑張ったね!
そらもエレベーター乗れるんだよ~~(笑)
合掌造り凄いですね、風情が有ります♪
大仏様、三大大仏なんですね~
後ろのわっかが凄いご利益ありそうです!
次の日は晴れたかな?
楽しみにしてます(*^_^*)
テントの床は大丈夫だったのですよ!
テントの隣のリビングに川ができたんです
夜寝る前に、床(土)の上に直接置いている物をいつも上に上げる様にしているので、荷物が濡れるって事はありませんでした
テントがまだ新しいので、防水がしっかりしていた為、テントの方は被害がありませんでした。
私達、どこでも寝る事ができる特技を持っているので、意外と平気に熟睡していました
ほんと、根性ね
そらちゃんもエレベーターに乗った事あるの?
あいは全く初めてでした。
あんまり気にせずに乗っていましたが・・・。
合掌造り、風情がありますよね。
ここは宿泊もできるみたいですよ♪
大仏様、三大大仏だったなんて知りませんでした
きれいなお顔の大仏様でしたよ
次の日はお陰様で晴れましたよ~ん♪
素敵なツーショットだわ♪
お天気が悪かったのね・・・
防水がしっかりでよかったですね!!
大雨の時の山沿いは注意が必要ね!!
しっとりした五箇山の景色がいいわ~
あいちゃんの爆睡姿、マジ眠いよ~って感じだぁ(笑)
昔、与謝野晶子さんが鎌倉の大仏様より高岡の大仏様の方がイケメンだと言われたとか!?
はい
今回のキャンプは、ずっと雨にたたられました
ほんと、まだ新しいテントなので防水がよく利いていて良かったです
流石の我が家も、テントの中まで浸水してきたら撤収していたと思います
決められたサイトなので仕方が無いかもしれませんが、もう少し設営の時によく考えたら良かったと後で反省でした!
五箇山は白川郷ほど大きくない集落ですが、その分観光客も少なくって、ゆっくりする事ができました
あい、ほんとにキャンプ場に着いたら即テントに入れてくれ~、テントの中に入ったら即爆睡でしたよ~。
普段のお昼間は、いっつもお昼寝タイムですものね~
折角のキャンプなのに雨に降られるのは珍しいですね~
怖いですね…豪雨は…
流されなくて良かったです!
今回の豪雨で次回からテント設営の参考になりますね~
お蕎麦はお二人ともお好きなんでしたっけ?
美味しそう♪
今年も夏休みにキャンプへ行ってきましたよ♪
そうなんです。
お盆の時期に行くキャンプ、たま~に雨に降られる事ありますが、大概寝てる間にパラッと降ったりとかが多かったので、こんなに毎日雨に降られるのは初めての経験でした
他の方のサイトはそれ程の事はなかったみたいだったので、我が家のサイトが一番端だったので水はけも悪いし、山の上からの水も流れてきやすかったのかもしれません
でも、もう少し山から外して設営したら良かったかな~って後で反省しました
次回から気をつけよう~
お蕎麦、二人とも大好きですよ
私は本当はうどんの方がもっと好きなんですが、あいパパが蕎麦好きなんですよ!
だからお出かけした時は殆どお昼はお蕎麦屋さんを探しますね。
そして、ほとんどざるそばです!
そば湯も大好き!!
まあださんもお蕎麦、お好きですか?