平成26年1月3日
お正月1日・2日とで毎年恒例の初詣と、両方のお墓参りと新年のお祝いを済ませ、
これでようやく年末年始の用事全部を無事終わらせる事ができました。
という事で、年末年始の疲れを取ろう~っていう事で
和歌山の温泉へ入りに行って来ました。
場所は3年前にも行った所です。
今回は私の弟も一緒に行きました。
お昼に出て行きましたが、高速を使うと意外と早く着いたので
今回も又海へ先に遊びに行きました。
《片男波公園》です。
前回行った時は風が強くとても寒い日だったので
殆ど凧も揚がっていませんでしたが、
今回はお天気も良く、結構沢山の方が凧を揚げに来られていました
その中で一番目を引いた凧(カイト)、鷲?タカ?の様にスイスイお空を飛んでいました。
人のいない所へ移動して、あいのお散歩です。
端まで来たので、他の人はいない!? ちょっとだけ、好きに走って良いよ♪
すると、あいの大好きなおっちゃんの姿を見つけて、突進~
一応、パパの所へも走って行きました!?
あい、楽しそうに走る事ができて、良かったね
あいパパ、おしるこを飲んで暖を取っていました♪
海、気持ち良いね~♪
この後温泉へ入りに行き、その後前回はあいパパがしんどくなって行けなかった
黒潮市場のバイキングへ行きました。
あいちゃん、ごめんだけど車の中で待っていてね~!
お店に入るのに1時間ちょっと待ちましたが、
待った甲斐がありました。
カニ&お肉(ステーキ)&お寿司&お造り&天ぷら&フライ
・・・他いろいろ
フルーツ&ケーキ&ジュース・・・最後にコーヒーまで美味しく頂いてきました
お外は暗くなってきました。
マリーナシティーのライトアップです。
徐々に暗くなっていきます。
きれいね~
あい~、今年も一緒にあちこちお出かけしようね~♪
自宅から和歌山近くないですよね~
さすがアクティブ~~
やっぱり海綺麗ですね~~
一枚目いい感じです(#^.^#)
あは!
おしるこ~かざふも好きですよ~~(笑)
ライトアップ凄い良いですね!
なんだかオリエンタルな感じがします
お店に入るのに1時間待つ、ということは人気のお店なんですね!
あいちゃん、元気に砂浜を走ってますね~、かわいいですね!うちのあいちゃんはなぜか砂浜は走りません!潮の香りが気になるようで匂いばっかり嗅いでます。
年末年始の疲れを取ろう~で、和歌山ですか~
結構なドライブですね(^^)
温泉に入るってのが良いですよね~
あいママ一人で、のんびり温泉できましたか?
あいちゃん、家族での時間嬉しいね♪
今年もいっぱい、あちこち行って下さいね~
みんなが元気だから行けるものね♪
私も、黒潮市場が気になる~(笑)
カニに、よだれが~(^^ゞ
高速を使うと、1時間半くらいかな~。
高速も混んでいないので、スイスイ行けましたよ。
海・・・綺麗でしたよ。
あいも私も海の中に入るのは苦手ですが、海岸は大好きです。
一枚目、良い感じですか~?
ありがとうございます♪
マリーナシティーのライトアップ、とってもきれいでしたよ。
左側の建物に入ろうと思うと入場料がいるんです。
きっとステキな所があるんでしょうけど・・・もったいなくって入れません。
だからいつも外側だけを撮って帰ります
一度入ってみたいな~。
バイキング、90分で2800円でした。
かにも食べ放題、ステーキも焼きたて、天ぷらも揚げたてを出してくれます。
カレーや一口豚まん、それにチョコレートタワーもあって、マシュマロにチョコをつけて食べたり・・・。
アイスやフルーツ、コーヒーまであって、大満足でした。
我が家のばぁ~ちゃん、家ではすぐにお腹いっぱいって言うのに、めっちゃ食べてました
一体どういう事よ~・・・って感じです。
あい、砂浜を走りましたが、そんなに長い時間は持ちませんよ~。
なにせ体が重いもので
砂浜ランでダイエットを目指す!?
&、前回行きそびれた黒潮市場のバイキング!!
どっちも大満足でした
温泉はちょっと早い時間だったので、あまり混まないでゆっくり入る事ができました。
その代りバイキングに入るのに待ちましたがね
でも、あいパパも満足だったみたいで、この和歌山行きも我が家のお正月恒例行事にしよう~って言ってました
りん子さ~ん、もちろんカニも食べ放題だったよ~ん