
まだまだ過去記事、続きます~
よろしくです!
H22年3月21日 (日) 時々
前回の「信楽焼き陶器まつり」の時、あいパパが出張中だったので、
今回は家族で行って来ました。
信楽焼きっていったら、やっぱりたぬきさんでしょう♪
たぬきさんがいっぱ~い!
ふくろうさんもいっぱ~い!!
たぬきさん、でかい
あいとばぁ~ちゃんに入ってもらいました
先ずはメイン通りの大たぬきさんを楽しんで、
それから前回は陶芸家さんの出展会場になっていた
「滋賀県立 陶芸の森」へ行きました。
ここには、野外のあちこちに陶芸作品が展示されています。
可愛い車止めですね
あいとばぁ~ちゃんとたぬきさんの3ショットをパチリ
陶芸作品の前で。
あいはニッコリ笑顔ですが・・・
アップで見たら・・・ちょっと・・・コワイ!?
それとも、キモかわいい!?
微妙~
たぬきさんだけじゃ無いよ~!
竹やぶから覗いている子がいてるね
「こ・・こんにちはです あなた、でっかいですね
」
「ちょっと飲みすぎではないですか? それもラッパ飲みで」
又々笑顔のあいの後ろに、何だか不気味な足のオブジェ!
前回の会場になっていた所ですが、今回はだ~れもいません!
あいをロングリードにしてあげましょう♪
なのに、何故か走るのを拒否る・・・あい
な・ん・で?
このリードの先には、必死で走るあいパパの姿がありました
空回りして必死で走った為、少々お疲れ気味のあいパパ
かわいそうなので、そろそろお昼にしましょうか♪
古民家を利用したおそば屋さん≪そば処 黒田園≫
あいは入れないので、車の中で待っててね♪
“九一そば”で、喉ごしも良く、とっても美味しかったです♪
蕎麦湯も美味しかったよ~!
天ぷらもいっぱいのってるよ♪
可愛いお人形!
このお人形よりもっと可愛い?
・・っていうか、若いお兄さんがこのお店の店主さんですよ。
ごちそう様でした♪ おいしかったですよ~!
この後、今回はちょっと大きめなお皿が欲しかったので、
あちこちの窯元さんやお店を散策して、
普段の食事に使うのに丁度良い大きさのお皿を3枚ゲット
こ~んな可愛い柴っ子もいましたよ~♪
黒柴だったら、絶対絶対に買ってたな~
って、たくさんあるとコレマタ可愛いですね。
でも、この大きいのって一体100万くらいするんですよね・・・?
あいちゃんびっくりしたのではないでしょうか?
赤柴の置物、すっごい可愛い~~~(*^。^*)
なかなか気に入った顔の置物ないけど、これはとっても可愛い~~ (*゜▽゜ノノ゛☆
黒柴もあったらよかったですねぇ。。。
それにしても、あいちゃんはほんとに毛艶がいいですね~~。
凄い久々のたぬきさん!
これは圧巻ですよね(*^_^*)
おばちゃんとあいちゃんの顔だし最高
あいちゃんも色々なたぬきさんとの撮影頑張ったね(^O^)/
おそばとてんぷら最高の取り合わせですよね!
食べたくなりましたよ
お~~最後の柴ちゃん本当に黒柴なら買いですね!
いつか「滋賀県立 陶芸の森」へ行ってみよう~~。(^^)
だって、こんなに広い公園も有るんだものね~。
蕎麦とてんぷら美味しそぉ~。
料理を撮るのも、センスですね(汗)
大きいの100万位するの?
お値段とかは全く見ていませんでした
そういや私の実家の庭には、程良い大きさのタヌキさんがいましたわ
赤柴ちゃんの置物、お顔が可愛いでしょ~
黒柴だったら絶対買ってましたね。
赤柴ちゃんでも結構悩みましたもん。
水姫さんならもちろんゲットでしたかしら!?
あい、お蔭様で飼い主が殆どお手入れしなくても、今の所は毛艶だけは良いんです♪
褒めて下さって、ありがとう
又々たぬきさんの里へ行ってきましたよ!
他の焼き物の産地へ行っても、たぬきさんっていませんものね。
信楽焼きって言ったら、タヌキですよね!
顔出しがあると、ついあいの顔を出したくなってしまいます
今回はばぁ~ちゃんも一緒にダブルの顔出しになりました
我が家は外へ行くとおそばが食べたくなるの。
だから旅行やお出かけをして、あちこちでおそばが食べるのが楽しみで・・・。
大体ざるを食べるので、つい天ぷらを頼んじゃいますね。
今の時期はふきのとうとかの山菜の天ぷらが美味しいですよね~
そうでしょう!
黒柴ちゃんなら、絶対絶対に買いですよね
たぬきさんの他にふくろうさんやカエルさんの置物がいっぱいありましたよ!
柴ちゃんの置物は少なかったな~。
我が家は焼き物の食器が好きで、今回はお皿狙いで探しました。
高いのはべらぼうに高いですが、程よい金額のも探したらあるので、楽しいです♪
ぜひ「陶芸の森」へ遊びに行って下さいね~!
確か駐車場もタダだったと思うし(ごめん、忘れた!?)、建物の中はワンコちゃんはダメだけど、焼き物のオブジェがあちこちにあって、ゆっくりと歩いて、人が居ない頃にいったらたっぷり走れますよ~
新名神の信楽インターで降りたらすぐですよ~。
・・・って、私回し者ではないですよ
あいパパも私も、おそば大好きです~♪
見つめられたらちょっと怖いくらいですね~
あいちゃん、全然怖がってないような感じですが、うちのワンズだったら絶対びびってます!
さすがお姉さんですね。
滋賀県には親戚も友人も居ますが、観光とか
したことが今までないんです。
短大のとき(すごい昔・・)造形美術の授業で
合宿をしましてその場所が信楽焼の里?
でした、お寺で合宿したのがすごくいい思い出になりました。
せっかくナビもついてるのに滋賀県くらいは
行かなきゃですね~~~
参考にさせていただきます。
顔がちょっと怖そうなたぬきさんもいましたが、この頃は可愛いお顔のたぬきさんが多いんじゃないかしら!?
あいは多分分かってなくて、「これ何?」ってな感じだったんだと思いますよ
お寺で合宿されたんですか?
そうそうできないので、良い思い出?になりましたね♪
和んこ堂さんのショップが滋賀にある、姪っ子も滋賀にいるので、我が家は去年から何度となく琵琶湖周辺に出没しています
それで思ったのですが、滋賀県にはワンコがOKのカフェが多いって事です
ワンコに優しい所って事が分かって、滋賀県大好きになりました
新名神の信楽インターで降りたらすぐですよ!
一度挑戦して下さいね~♪
西側に向けて置くと家相がUPするんだって^^
食器も、現地で買うと安く買えました。
今度は。蓮も一緒に行きたくなってきたわ^^
西側に向けて置くと家相がUPするんだって^^
食器も、現地で買うと安く買えました。
今度は。蓮も一緒に行きたくなってきたわ^^