
ひとつ、又ひとつとあいの毒牙!?にかかって、
病院へ入院していたあいのおもちゃも・・・随分たまってきました。
・・・っていうか、カミカミ アミアミできる物がとっても少なくなってきました
残って耐えている物といえば、
硬いプラスティックでできている元フリスビー。
ピープー ドーナツさん。
ピープー ボールさん。
テニスボール2個 。 他 少し・・・
木のおもちゃとか、硬い物ばっかり。
今日はあいママの治療日です!
「この穴、どうやって塞ごう~か!? 」
「こんな可愛いいのピーちゃんに、よくこんな事するよぉ~」
「 ・・・ 。」
チクチク・・・
チクチク・・・
どうだ~
あいちゃ~ん!たのむよ~!!
お願い、もう少しやさしく、ソフトに遊んで下さい ねっ♪
このおもちゃは、棒の先にパイル地のボールがついています。
タイミングを見計らって・・・ピョ~ン!
かえるさんの様にピョンピョーンと飛びます。
あっ、やられた
もう、私の物よ!
二度と放さないわよ!!
・・・そんなににらまなっくも良いんじゃない!?
あいちゃん
無事退院おめでとうございます
おもちゃちゃん達、見事復活ですね
それにしてもあいママさんお裁縫お上手
大きい子の目とうり坊?の手術はお見事です。
ゴッドハンドですね
愛ちゃんハンターの目してますー
でも凄いうまく取れてます。ナイスショット(^^♪
そらも病院送りにしたおもちゃ達は数知れず(T_T)
その度に縫い合わせてます。
でも耳無しになってしまうおもちゃ達も…。
うんうん、気に入っているおもちゃほど、
破壊しちゃいますよね。
直したのでまた遊び出すと嬉しかったりして。
数々の手術もいい思い出♪
あいちゃんも沢山遊んでね!
うちもお気に入りの子は、
耳なし、目なし、口なしですぅ。
お褒めのお言葉、ありがとうございます!
ご指摘の通り、たこ焼き君(大きい子)のお目々部分が一番大変な手術でした。
かなり大きい傷だった為、他の生地を移植して、その上にお目々の刺繍部分の残っていた所をのせ、後は黒糸で埋めるという大手術を施しました
・・・やりだしたら、段々意地になってくるんです。
そらちゃんも沢山病院送りにされていますか?
ワンコのママ達は、み~んなお裁縫上手になっていきますよねっ
大きさがちょうど咬み易いのか、いのピーちゃんを総攻撃です。
ちょっと気に入って買ったので、あいの激しい攻撃からいのピーちゃんを守るのに精一杯です!
手術をしてなんとか戻りましたが、おもちゃの殆んどがピープーの音がならなくなっています。
我が家も耳なし、目なし、口なし、・・音なしです
あいちゃんも大喜びなのでは?
って言っても、同じ場所破壊するんでしょうね。
パイル地のボールを捕まえたあいちゃん、「離さないよ!!」っていう強固な意志が写真からでも伝わってきますね。
ガンバレ
あっ!!そう言えばうちも患者さんが長蛇の列をつくって待っているんだった
本当によくぞここまでできるよねっていう程、同じ所を咬みますね
つい、本当につい昨日・一昨日に治療した所なのに、この棒の先のパイル地のボールは、棒からさよならして、泡ふいて入院していますし、・・・はぁ~あ
ちぇぶさんも行列のできるお医者様!?