
H22年8月16日(月) と
朝6時に起きると、雨は止んでいました。
でも、すぐ又降ってきそう~
今日は撤収の日!
とりあえず昨晩の雨の水滴を
テントの内側からポンポンたたいて落としておいて・・
先ずはあいのお散歩へ行きましょうか♪
今朝も元気にパターゴルフ場をお散歩です♪
空を見上げると、いつ降ってきてもおかしくない
ど~んよりしたお天気。
ここのキャンプ場はチェックアウトが11時
でも、今回は雨の降らない間にと朝ごはんも食べずに撤収作業!
(何せ、荷物の多い我が家なもので)
いつも行ってる温泉が10時オープンなので、
それまでに片付け様とがんばったら、9時すぎに全部片付いた~
なので、温泉オープンの時間まで
近くのコンビニで朝ごはんを買って、やぎ牧場で休憩♪
やぎさんに人参のエサをあげましたよ~♪
ふふふ
あい、おしっぽ下がってるね
無事朝からに入ってスッキリして、
さ~、帰路に着く前に
あと一ヶ所だけ遊びに寄りましょうかね
そして行った所が
伏木富山港にある≪海王丸パーク≫です!
海の貴婦人、帆船海王丸です
中も入場料を払うと見学できます。
私達はあいがダメなので、外から眺めときましょうか♪
真正面から写真を撮ったり・・・
斜め前から写真を撮ったり・・・
と、いっぱいモデル犬してもらいました
この海王丸パークはとっても広くって、とってもきれいです!
お天気があまり良くないのと暑さでか、
人影はまばら。
それにしても、暑いよぉ~
ちょっと芝生で休憩しましょうか♪
人間もあいも水分補給が大事です!
ちょっと歩きましょうかね~♪
あいパパと私は自然と足がそこへ向かうのですが、
あいはどうも行きたくないみたいです 急ブレーキの足、踏ん張ってます!
あはは、結局拉致されたよ~
やっぱりスパルタのあいパパ★
後ろ姿のあいのおしっぽが不憫だわ~
とりあえずは、「はいポーズ♪」
↑これらの写真を撮る為に、
私もネットの所や木道の所を走り廻ってましたよ~
あい、おゆびをパ~にしてがんばってましたよ♪
でも、最後にこんな事が待っていたとは・・・
ついポーズを取るあいが本と不憫だわ
あいちゃん、お疲れ様でした♪ アトム耳のあいとパパの記念撮影♪
さ~、いっぱいいっぱい遊んだ3泊4日でしたが
そろそろ家へかえりましょうか♪
この後、意外と渋滞せずにスイスイと帰る事ができました
3回に亘ってのキャンプレポにおつきあい下さって
本当にありがとうございました
まだアップしていない旅行も実はあるので・・・
それがとっても気になっていて・・
又もっと古い過去記事をアップするかと思いますので、
その時はよろしくお願いします
海王丸格好良いですね~~
これは写真の撮り甲斐が有りますよ♪
あいちゃんもモデルさん頑張ったね(*^_^*)
色も素敵な帆船です~~
あは!
最後にあいパパのスパルタが待ってたね♪
でも親はみんな一緒に滑り台したいんだよ~
あいちゃん許してあげてね(^O^)/
今回も楽しい旅行レポありがとうござました!
あいちゃんも一杯モデルして良い写真、可愛い写真で良かったですよ(*^_^*)
ってお天気がちょっと悪かったかな・・・
でも最終日はええお天気で暑かったのでは?
あいちゃんの拉致現場の尻尾可愛いね~
次は滑り台は自分から滑ろうよ~~
さくらはきっと自分で走りおりそう(笑)
あいちゃんより、パパさんの楽しそうな顔が想像できます(爆)
↓のあいちゃんのお洋服、可愛いね~
夏のお嬢さんやわ♪
海王丸パークって、楽しそうな場所だし、気持ち良さそぉ~。
写真が素敵過ぎて感動です(^^)
五箇山合掌造りの里って、初めて聞きますが、エレベーターで行くって不思議(^^ゞ
つくづく、あいちゃんのキャンプに、惚れ惚れする私です。
私は永遠にこんな素敵なキャンプできませんわ~(笑)
帆船の帆を広げるのは、決まった日みたいで、この日は閉じたままでした。
あいと一緒の写真は、白とびをしてしまって少しはっきりしない写真になってしまいました
そうそう、又々あいパパのスパルタです
かざふ♪さんもそらちゃんと一緒に滑り台をしたいですか?
我が家(あいパパ)は絶対一緒にあいとやりたいタイプです
あい、許してくれるかしら!?
その内、本当にあいパパ、あいに避けられたりして・・・
今回はお天気がめちゃ悪かったのですが、それはそれで楽しめました
最終日はキャンプ場は今にも降ってきそうでしたが、海王丸パークはむぁ~っとした曇り空でした
ま~、直射日光よりマシかな~って感じかしら!?
拉致されて登っていったのですが、あいのおしっぽがタラリンっと揺れていて、おかしいやらかわいそうやら・・・で、笑っていました
さくらちゃんは自分一人で滑り台を滑れるのね!?
えらいな~
あいは絶対無理!
今回も大股開いて逃げようとして、回転していましたわ
もちろんお察しの通り、あいパパは大満足のめっちゃ笑顔でしたよん
あのお洋服、私もすごく気に入って買ったのですが、どうもあいには女の子すぎて似合わない様な気がするのですが、そんなことないですか?
五箇山は白川郷と似ているのですが、もう少し規模が小さいのかな?
2箇所のブースに分かれてて、片方が今回行った所でお店があったりする所で、もう片方の所が宿泊できるみたいです。
エレベーターはね、駐車場が山?丘の上にあるので、萱葺きの里へ行くには、エレベーターで下まで降りてこないといけないのよ。
わかりづらい説明でごめんなさい
我が家のキャンプは欲張りなんですよ。
キャンプ場で楽しみたいけど、近くの観光とかも行きたいし。
トレッキングコースなんかあったら最高~
だから、お昼間遊びまくるので、キャンプ場に帰ってくるとあいはすぐにテントに入れて~って言って爆睡しています
りん子さんも絵留ちゃんと色んな所へ遊びに行かれて、とっても楽しそうですよ♪
今回はアクシデントもあったみたいだけど、
終わってから笑えるならネタの範疇よね(爆)
やっぱりあいちゃんは家族でおでかけの時の表情が
とびきり生き生きしていて可愛いなぁ~と
あらためて思いました!!
帆船をバックにボーダーの洋服がバッチリ似合ってるわん♪
過去記事といえば、私もブログを始める前のことで
書きたいと思ってる事がいくつかあるけど、
ず~~と温めっぱなしで日々過ぎてます…(汗)
いっしょに開き直りましょ~~(爆)
行きたくなってきた?
そうですね!?
テントに浸水してきたら引きつってますが、今回ぐらいなら何とか無事笑って(?)乗り切れますね
あい、あいパパにスパルタされてもがんばってるでしょう
やっぱりパパママ揃ってお出かけが一番落ち着くんでしょうかね♪
帆船にボーダーのお洋服、よく似合ってるでしょう
始めから帰りの日に帆船を見に行く予定だったので、このお洋服は最後に取っておきました!
本当にありがとうでした♪
もうじき朝ドラの「ゲゲゲ・・・」が終わるので、何とかそれまでにアップしようと思っているのですが・・・
う~、無理かなぁ~
イヤイヤ、がんばるぞ~
ナギ母さんもがんばれ~♪
高いところは、怖いもんね。。。いやな予感を察知したのね。でもちゃんと滑り台に乗ったあいちゃんに、拍手~~~!!!
極めポーズも、なかなかよぉ~~~(#^.^#)
あい、必死で・・・でもちょっとぼ~っとしていましたが、がんばりましたよ♪
ぼ~っとしていたのは、「ここ、どこ?何するの?」って思ってたのかな!?
イヤ~な予感を察知していたのね
滑り台から滑ってくるあい、上の写真ではよく見えないと思いますが、お指どころか足ぱーにして、すごい格好になってましたよ
それなのに、最後は極めのポーズでニコッとするなんて、ちょっとかわいそうになりました
あいパパは満面の笑顔ですがね