8月7日午前8時半。尖閣諸島(沖縄県石垣市)・魚釣島から1キロほど離れた海を、1隻の日本漁船が航行していた。晴天に恵まれ、穏やかな海だった。
しかし、漁船の乗組員はこの時、恐怖すら感じていた。中国海警局の船「海警」が、この漁船を執拗(しつよう)に追っていたのだ。いうまでもなくここは日本の領海内だが、海警はそれを無視するかのように汽笛を鳴らし、漁船を威嚇し続けた。
. . . 本文を読む
ベトナム訪問中の朴(パク)槿(ク)恵(ネ)大統領が過去の戦争の歴史について謝罪発言などまったくせず、ベトナム側も何ら要求していないことが韓国で話題になっている。10日付の新聞論調では、韓国が日本に対してしきりに「歴史直視」を要求していることと矛盾するではないかとの皮肉も出ている(ハンギョレ新聞社説)。
父親の朴正煕大統領の時ベトナム戦争に参戦し問題を引き起こしているのに
娘は父親の責任の謝罪もしないこれではセールスなど成功しない 厚顔無恥
韓国を表している . . . 本文を読む
「人面獣心」。去年判決の出たレイプ事件を韓国メディアはこう報じた。17歳の女子高生が交通事故に遭った。運転していた男たちが、事故で怪我を負った女子高生を車に乗せ、人気のないところで強姦した非道な事件である . . . 本文を読む
「父の遺骨を持ち帰りたい。それを成し遂げないまま死ねば、私は悔いを残す…」
東京で三線教室を主宰する元沖縄県議会議長の伊良皆高吉(いらみな・こうきち)さん(75)は、尖閣諸島・魚釣島に行きたいという思いを、強く持ち続けている。島には太平洋戦争末期の1945年に遭難した父、高晨(こうしん)さん(享年54)ら、日本人の遺骨が眠っているのだ . . . 本文を読む
人気ドラマ「半沢直樹」のロケ地に使われた大阪・道頓堀周辺の飲食店で、主人公の名せりふ「倍返しだ」にちなんだ新商品が続々と登場している。ロケ地目当ての観光客も増え始めており、各店ともドラマの人気にあやかって売り上げの“倍増”をねらう . . . 本文を読む