秩父の小鹿野村に有ります国民宿舎「両神荘」へ
女3人日帰り温泉の旅です。
クチコミでも温泉の質が良いと評判の両神荘です。
西武線の「秩父漫遊きっぷ」を利用。
クーポンでレンタカーをチョイス。
クーポン利用のレンタカーが安かったんですよ。
1000ccクラスの車で12時間の利用3名で3900円
もちろん免責保険料も付いてますから、1人1300円です。
安いでしょ!!
温泉だけが目的で温泉との往復だけですからガソリン代も390円
両神荘までは西武秩父駅から村営バスに乗って行くんですが
本数が少ないのが難点。
レンタカー利用した方が便利ですし料金もさほど変わりません。
両神荘へは西武秩父駅からは30分程で到着。
今回は日帰りプランを利用
個室で6時間休憩出来て昼食も付いて1人3,150円
これまた安い!!
浴衣も浴用タオルも付いてます。
源泉:両神温泉 すすきの湯
泉質:メタほう酸・フッ素イオン(温泉に該当) PH9,2
温度:源泉温度24℃
噴出量: 280L/分
浴室:内湯(循環掛け流し)・露天風呂(源泉掛け流し) 男女各2
料金:大人800円(入浴のみ)
内湯は循環掛け流し
紫外線殺菌を利用しているので塩素臭が有りません。
露天風呂は源泉掛け流し
温泉はヌルヌル
やはり露天風呂ばかり入ってしまいますね。
源泉温度が低いのでを加温して有ります。
その日によって温度が異なるようですが、この日は丁度良い温度
ノンビリと長湯が出来ました。
個室は新館を利用。
綺麗なお部屋で窓からの眺めも良かったです。
生憎の雨でしたが、山にモヤがかかり幻想的な風景を楽しめました。
国民宿舎なので宿泊料金もメチャクチャ安い。
本館に宿泊すると7千円台で泊れます。
食事は山の中ですし。。。質素でした
「日本プログ村」の温泉にもエントリーしちゃいました
温泉日記が役に立ったら、↓こっちをポチっと。。ね。
人気Blogランキングにもエントリー中です!
こっちはジャズね。
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~
女3人日帰り温泉の旅です。
クチコミでも温泉の質が良いと評判の両神荘です。
西武線の「秩父漫遊きっぷ」を利用。
クーポンでレンタカーをチョイス。
クーポン利用のレンタカーが安かったんですよ。
1000ccクラスの車で12時間の利用3名で3900円
もちろん免責保険料も付いてますから、1人1300円です。
安いでしょ!!
温泉だけが目的で温泉との往復だけですからガソリン代も390円
両神荘までは西武秩父駅から村営バスに乗って行くんですが
本数が少ないのが難点。
レンタカー利用した方が便利ですし料金もさほど変わりません。
両神荘へは西武秩父駅からは30分程で到着。
今回は日帰りプランを利用
個室で6時間休憩出来て昼食も付いて1人3,150円
これまた安い!!
浴衣も浴用タオルも付いてます。
源泉:両神温泉 すすきの湯
泉質:メタほう酸・フッ素イオン(温泉に該当) PH9,2
温度:源泉温度24℃
噴出量: 280L/分
浴室:内湯(循環掛け流し)・露天風呂(源泉掛け流し) 男女各2
料金:大人800円(入浴のみ)
内湯は循環掛け流し
紫外線殺菌を利用しているので塩素臭が有りません。
露天風呂は源泉掛け流し
温泉はヌルヌル
やはり露天風呂ばかり入ってしまいますね。
源泉温度が低いのでを加温して有ります。
その日によって温度が異なるようですが、この日は丁度良い温度
ノンビリと長湯が出来ました。
個室は新館を利用。
綺麗なお部屋で窓からの眺めも良かったです。
生憎の雨でしたが、山にモヤがかかり幻想的な風景を楽しめました。
国民宿舎なので宿泊料金もメチャクチャ安い。
本館に宿泊すると7千円台で泊れます。
食事は山の中ですし。。。質素でした
「日本プログ村」の温泉にもエントリーしちゃいました
温泉日記が役に立ったら、↓こっちをポチっと。。ね。
人気Blogランキングにもエントリー中です!
こっちはジャズね。
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~