こんにちは。
ニャキエです。
尻尾をぺろぺろ、お手入れ中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/179e1d5f59b40df152081f9b11f439b2.jpg)
あたくし、2018年、13歳の夏を乗り切りました❗️
優雅に窓の外を眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/fc9b9eb9f769f9be12860eca2fb4efdf.jpg)
何が見えるかにゃ〜❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4b/19192b8c74c90a66ba77b4397a8fd73b.jpg)
と、思わせて、実は寝ていました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/fde2a6d0576eb636200807358886c1e2.jpg)
痔を治すため、おかあにゃんがあたくしのお水をいつもぬるま湯にかえてくれています。お湯だとたくさん飲むので、ウンチが硬くなるのを防ぐことができるのです。
朝、晩、腎不全のお薬、ラプロスをのむ時も、2.5ミリリットルのシリンジを2本使って、おとうにゃんがぬるま湯をのませてくれます。
おかげで、痔は治ってきました❗️
来月、10月6日土曜日に健康診断を受ける予定です。
前回、春、4月7日に受けた健康診断の尿検査の結果を記しておきます。
潜血 ➖
ケトン体 ➖
ビリルビン ➖
ウロビリノーゲン ±
蛋白 ±
糖 ➖
PH 6
尿比重 1.037
沈渣 特記所見なし
検査結果は良好でした。
尿比重は、1.035以上あれば大丈夫、とのことでした。
ギリギリだったけど、春の健康診断では大過なしでした。
今度はどうなるかな❓
良い結果になることを祈ってますにゃ〜。
ニャキエです。
尻尾をぺろぺろ、お手入れ中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/179e1d5f59b40df152081f9b11f439b2.jpg)
あたくし、2018年、13歳の夏を乗り切りました❗️
優雅に窓の外を眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/fc9b9eb9f769f9be12860eca2fb4efdf.jpg)
何が見えるかにゃ〜❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4b/19192b8c74c90a66ba77b4397a8fd73b.jpg)
と、思わせて、実は寝ていました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/fde2a6d0576eb636200807358886c1e2.jpg)
痔を治すため、おかあにゃんがあたくしのお水をいつもぬるま湯にかえてくれています。お湯だとたくさん飲むので、ウンチが硬くなるのを防ぐことができるのです。
朝、晩、腎不全のお薬、ラプロスをのむ時も、2.5ミリリットルのシリンジを2本使って、おとうにゃんがぬるま湯をのませてくれます。
おかげで、痔は治ってきました❗️
来月、10月6日土曜日に健康診断を受ける予定です。
前回、春、4月7日に受けた健康診断の尿検査の結果を記しておきます。
潜血 ➖
ケトン体 ➖
ビリルビン ➖
ウロビリノーゲン ±
蛋白 ±
糖 ➖
PH 6
尿比重 1.037
沈渣 特記所見なし
検査結果は良好でした。
尿比重は、1.035以上あれば大丈夫、とのことでした。
ギリギリだったけど、春の健康診断では大過なしでした。
今度はどうなるかな❓
良い結果になることを祈ってますにゃ〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます