こんにちは。
ニャキエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/e4a95d636ca485cdaf63794069b4a790.jpg)
あたくしは、とってもよくしゃべります。
寝ていて、お布団から出て来た時に、ニャー❗️
おかあにゃんのそばに行く時も、ニャー❗️
寝ているおかあにゃんを起こす時も、ニャー❗️
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/861550765375ec07a18fca5d1f5d8f23.jpg)
ニャー❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/bc2ec05ea3d2001a97929266d403deee.jpg)
2019年1月5日土曜日に、かかりつけのTM動物病院で皮下補液200mlを入れてもらってから、6日が過ぎました。
お水をたくさん飲むようになってきて、オシッコの色もふつうの黄色になっています。
食事量も大きな変化はなく、
8日 25グラム
9日 31グラム
10日 28グラム
といった結果です。
オシッコ(砂ごとの重量です)
8日 200グラム 3回
9日 200グラム 3回
10日 220グラム 3回
でした。
補液が身体から抜けて、オシッコの量はだいたい同じくらいになってきたようです。
ご機嫌はというと、、、
寝る時間が多くなりました。
昼頃、おかあにゃんが部屋の掃除をしている間は、キャットタワーの上にいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/71284e8b788b4b47b3f6e64e6534ebad.jpg)
ゴハンを食べに来る時以外は、ほとんど寝ています。
わーい、ゴハンだにゃー❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/02579dbe0bdea79aecbef69dbd98cf99.jpg)
おいしいにゃー❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/7bedcd4d582759f61f3d5e04c40e50ab.jpg)
食事量、ちょっと増えたように見えますが、多く食べた日は、マザー&ベビーキャットや、銀のスプーンといった、療法食ではないが食いつきのよいゴハンを与えてもらった日でした。
今、新しい療法食をTM動物病院に取り寄せてもらっていて、待っている最中です。
ニャキエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/e4a95d636ca485cdaf63794069b4a790.jpg)
あたくしは、とってもよくしゃべります。
寝ていて、お布団から出て来た時に、ニャー❗️
おかあにゃんのそばに行く時も、ニャー❗️
寝ているおかあにゃんを起こす時も、ニャー❗️
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/861550765375ec07a18fca5d1f5d8f23.jpg)
ニャー❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/bc2ec05ea3d2001a97929266d403deee.jpg)
2019年1月5日土曜日に、かかりつけのTM動物病院で皮下補液200mlを入れてもらってから、6日が過ぎました。
お水をたくさん飲むようになってきて、オシッコの色もふつうの黄色になっています。
食事量も大きな変化はなく、
8日 25グラム
9日 31グラム
10日 28グラム
といった結果です。
オシッコ(砂ごとの重量です)
8日 200グラム 3回
9日 200グラム 3回
10日 220グラム 3回
でした。
補液が身体から抜けて、オシッコの量はだいたい同じくらいになってきたようです。
ご機嫌はというと、、、
寝る時間が多くなりました。
昼頃、おかあにゃんが部屋の掃除をしている間は、キャットタワーの上にいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/71284e8b788b4b47b3f6e64e6534ebad.jpg)
ゴハンを食べに来る時以外は、ほとんど寝ています。
わーい、ゴハンだにゃー❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/02579dbe0bdea79aecbef69dbd98cf99.jpg)
おいしいにゃー❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/7bedcd4d582759f61f3d5e04c40e50ab.jpg)
食事量、ちょっと増えたように見えますが、多く食べた日は、マザー&ベビーキャットや、銀のスプーンといった、療法食ではないが食いつきのよいゴハンを与えてもらった日でした。
今、新しい療法食をTM動物病院に取り寄せてもらっていて、待っている最中です。