生まれて10日が過ぎた頃。
チビオとチャチャコの目が明いた。
まだ歩くことは出来ず、箱の中で這ったり転がったりして移動していたと思う。眠るときは2匹でくっついていた。
この頃になると、私と夫もミルクをやるのには随分慣れた。
オシッコも上手に排泄させることができた。ただ、ウンチが3日に一度くらいしか出なかった。便秘かと思い動物病院へ連れて行った。
病院で排泄してもらうとウンチが出た。この頃のウンチはソフトクリーム状で明るい茶色をしている。
子猫のおしりごとお湯につけて排泄させる方法を教えてもらった。
「おむつかぶれをしていますね」
と、先生が言った。
子猫たちの股間が薄いピンク色になっていた。オシッコでかぶれてしまったらしい。
帰宅後、ネットで調べて人間の赤ちゃん用のベビーパウダーをつけることにした。
オシッコをさせて、おしりをお湯で洗い、ベビーパウダーをつける、という手順になった。
チビオの毛色は手足の先まで縞のある立派なキジトラだったが、茶色に黒と白の混ざったチャチャコの毛色はなんというのか私は知らなかった。病院の看護師さんがサビ猫だと教えてくれた。『くるねこ』のポ子ちゃんと同じ毛色である。
チビオとチャチャコの目が明いた。
まだ歩くことは出来ず、箱の中で這ったり転がったりして移動していたと思う。眠るときは2匹でくっついていた。
この頃になると、私と夫もミルクをやるのには随分慣れた。
オシッコも上手に排泄させることができた。ただ、ウンチが3日に一度くらいしか出なかった。便秘かと思い動物病院へ連れて行った。
病院で排泄してもらうとウンチが出た。この頃のウンチはソフトクリーム状で明るい茶色をしている。
子猫のおしりごとお湯につけて排泄させる方法を教えてもらった。
「おむつかぶれをしていますね」
と、先生が言った。
子猫たちの股間が薄いピンク色になっていた。オシッコでかぶれてしまったらしい。
帰宅後、ネットで調べて人間の赤ちゃん用のベビーパウダーをつけることにした。
オシッコをさせて、おしりをお湯で洗い、ベビーパウダーをつける、という手順になった。
チビオの毛色は手足の先まで縞のある立派なキジトラだったが、茶色に黒と白の混ざったチャチャコの毛色はなんというのか私は知らなかった。病院の看護師さんがサビ猫だと教えてくれた。『くるねこ』のポ子ちゃんと同じ毛色である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます