前回より1歳年取って更新です。
気持ちはまだ50代のつもりで、62歳の身体を持て余さない様に
コントロールして健康に生きましょう。
今月19日人間ドックへ行ってきて、バリウムが飲めないので4年前から
内視鏡(胃カメラです)検査に切替えて来たんだけど、自己負担金が
今年なんと17,400円也~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
去年の自己負担が8,400円だったから倍以上になりました。
なので来年からは人間ドックじゃなくて健康診断って事で、内視鏡検査に
出来るならそうしていきたいと思います。
気が利かない庶務だから「こっちの方が負担が少ない」とかなんの意見も無い
明日から5月になるって言うのに朝方の気温が5℃とか6℃って、寒いよね。
それになんか明日は雷雨でもなるんじゃないかって…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ゴーデンウイークだけど家にいます。
では、おやすみなさい
気持ちはまだ50代のつもりで、62歳の身体を持て余さない様に
コントロールして健康に生きましょう。
今月19日人間ドックへ行ってきて、バリウムが飲めないので4年前から
内視鏡(胃カメラです)検査に切替えて来たんだけど、自己負担金が
今年なんと17,400円也~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
去年の自己負担が8,400円だったから倍以上になりました。
なので来年からは人間ドックじゃなくて健康診断って事で、内視鏡検査に
出来るならそうしていきたいと思います。
気が利かない庶務だから「こっちの方が負担が少ない」とかなんの意見も無い
明日から5月になるって言うのに朝方の気温が5℃とか6℃って、寒いよね。
それになんか明日は雷雨でもなるんじゃないかって…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ゴーデンウイークだけど家にいます。
では、おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)