若葉が出てきました
この樹木はヤマナラシと言います。散歩コース際に有ります。
新しく植えられたものではなく 自然に生えている物を残したと思われます。
この若葉は野球のバット等に使用される アオダモのきです。
色と透明感にひかれ シャッターを切りました。
ヤブツバキです。この花も散歩コースに咲いていたものです。
面白い形をした野草ですが 名前が分かりません。良い色をしていると思います。
若葉が出てきました
この樹木はヤマナラシと言います。散歩コース際に有ります。
新しく植えられたものではなく 自然に生えている物を残したと思われます。
この若葉は野球のバット等に使用される アオダモのきです。
色と透明感にひかれ シャッターを切りました。
ヤブツバキです。この花も散歩コースに咲いていたものです。
面白い形をした野草ですが 名前が分かりません。良い色をしていると思います。
ツバキは、色いろな種類がありますが、このやぶツバキが
シンプルで可愛くて ツバキらしくて大好きです。
真珠の中で 静かに上を見ていますね。
大きな木がおおいですね。
椿、どうしてこんなに幻想的で綺麗なのでしょう。
紫のムスカリ、可愛い形のはなですね。
最後の小さな花、好きです。
花の季節はわくわくします。
タラの芽は直ぐに採られてます。(笑)
寒かった冬ともお別れし 春がやってきました。
当地の桜 ソメイヨシノも5分咲き程度まで開花しました
もうすぐ満開です。わくわくします。
こんなに椿の種類が多いとは思いませんでした
ラブかあさんのお蔭で良い勉強が出来ました。
この花 ムスカリと言うのですか ありがとうございます
一つ勉強しました。
これから桜が満開になります 追っかけタイと思います。
タラの木の新芽 食べたことは有りませんが
どんな味がするのでしょうか。
ムスカリのアップの写真きれいですね。
小さな花は写真に撮るのが難しくて
airanさんのムスカリの写真はとてもはっきりと
撮れていて私も挑戦してみます。
コメントありがとうございます。
ムスカリという花は 綺麗な色をしていますよね。
小さな花は 写真にすると 結構可愛い顔を
している場合が有ります。