桃太郎公園にはモミジや桜、山茶花等、数種類の樹木や花が有ります。
中でも、この大木には沢山の白い実(花?)が付いており、また、樹形も
美しいと感じます。
樹木の名前がはっきりしません、エノキかな?
枝の形が美しく感じます。
白い実をアップするとこんな感じです。
昨年から咲いています。
桜の種類は不明です。
花の直径は1cm程度の小さな花です。
桃太郎公園にはモミジや桜、山茶花等、数種類の樹木や花が有ります。
中でも、この大木には沢山の白い実(花?)が付いており、また、樹形も
美しいと感じます。
樹木の名前がはっきりしません、エノキかな?
枝の形が美しく感じます。
白い実をアップするとこんな感じです。
昨年から咲いています。
桜の種類は不明です。
花の直径は1cm程度の小さな花です。
本当に、この寒い時期に桜が・・・・といった感じですが
あまり大きな木では有りませんが、頑張って長い期間、咲いています。
狂い咲かと思いますが、この寒さの中、健気に思えます。
いつもは、ひろさんのお住まいの方が、天候は良いと思いますが
今年は変ですね。
寒い時期なので咲いている機関が長いのでしょうね
(*^_^*)
こちらより花びらが大きいみたいです。
青空に大きな木や実が映えてきれいですね。
こちらは中々青空になりません。
温暖化の影響を受け、桜が狂ったのかも知れません。
先回の大雪でも花を付けたまま頑張っています。
そうですね、教えていただいた、ナンキンハゼですね。
春に葉を確認してみます、ありがとうございました。
桃太郎公園は、おでんが有名です。花見の時期になると
賑わいを見せます。
雪とか大丈夫なんですね、ビックリです!
大きな木なのでしょうね。
木の実は、ナンキンハゼの実に似ていますが、
葉っぱがないので分かりません。
ナンキンハゼは、四季に楽しめる好きな木です。
さくらは、いろいろ種類がありますね。
桃太郎公園は、いろいろな木が楽しめますね。