夕方になって、瀬長島に来ました。
基地のエプロンは一望できますね。
遠いけど〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/8dbe86cf8566d0cad299f853bdaf6aa9.jpg)
ここからだと36上がりは無理だから、降りてくるのを期待。
基地のエプロンは一望できますね。
遠いけど〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/8dbe86cf8566d0cad299f853bdaf6aa9.jpg)
ここからだと36上がりは無理だから、降りてくるのを期待。
国内では、ANA機が好きなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/e60b0fe3ec5b08893a78c49d7330b3c9.jpg)
中でもスタアラカラーのANA機がなんか好きだな。
違う機体かもしれないけど、羽田(城南島)でも結構出会えるんですよね。
[JA711A]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/e60b0fe3ec5b08893a78c49d7330b3c9.jpg)
中でもスタアラカラーのANA機がなんか好きだな。
違う機体かもしれないけど、羽田(城南島)でも結構出会えるんですよね。
[JA711A]
こうなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/88568a49e0e4186171d79f3fa180345d.jpg)
こうなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/baf8fba0e3a7ae52e1491b87283d346d.jpg)
こうなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/bdc38dc6b5b9cfb4b1f951bfcfe7f3a7.jpg)
RWY36から離陸してじわじわ上がりながらレフトターン。
成田ではまだ結構見られるけれど、今のうち見なきゃという感じの4発機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/88568a49e0e4186171d79f3fa180345d.jpg)
こうなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/baf8fba0e3a7ae52e1491b87283d346d.jpg)
こうなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/bdc38dc6b5b9cfb4b1f951bfcfe7f3a7.jpg)
RWY36から離陸してじわじわ上がりながらレフトターン。
成田ではまだ結構見られるけれど、今のうち見なきゃという感じの4発機。
ゆいレール。
那覇空港と市街地を結んでいるモノレールです。
便利なんですが、2両編成なのでイベントがあったりすると大混雑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/6796f048ff8d6e2e6e320be9b2f081f6.jpg)
今回の航空祭でも積み残しが出ていたようですね。
改善策は・・・、難しいです。
那覇空港と市街地を結んでいるモノレールです。
便利なんですが、2両編成なのでイベントがあったりすると大混雑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/6796f048ff8d6e2e6e320be9b2f081f6.jpg)
今回の航空祭でも積み残しが出ていたようですね。
改善策は・・・、難しいです。
JTAのこのデザイン機体は随分前からみたいですが、初見ですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/1817302980b200c3ad93bc3595bd33d5.jpg)
うちな〜の翼
ツバメと南十字星なんですね。ヒゲじゃないです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/1817302980b200c3ad93bc3595bd33d5.jpg)
うちな〜の翼
ツバメと南十字星なんですね。ヒゲじゃないです・・・。
さくらちゃん、見られました。
トーイングカーは、ジンベイカラー(青)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/d41d9eb351dee5447d48864b331f4984.jpg)
これはこれで、かわいい組み合わせかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/3daa734c900f0a331f5a140e6a6f8b0a.jpg)
飛んで行きました。
[JA8992]
トーイングカーは、ジンベイカラー(青)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/d41d9eb351dee5447d48864b331f4984.jpg)
これはこれで、かわいい組み合わせかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/3daa734c900f0a331f5a140e6a6f8b0a.jpg)
飛んで行きました。
[JA8992]
那覇空港に到着して慣れなくてうろうろしていましたが、北側展望デッキが閉鎖中で残念。
南側にも展望デッキがあることに気づいて向かいました。
100円とはいえ有料なのに驚きました。
民間機の離着陸を見ていると、早速イーグルが帰投。
着陸シーンはもやって、今ひとつでしたがタキシング中は結構クッキリでした。
海バックに撮影できる貴重な空港ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8d/b65d9442762cefef8129aba37195d5b5.jpg)
沖合の第二滑走路が出来上がると、那覇も激変ですね。
南側にも展望デッキがあることに気づいて向かいました。
100円とはいえ有料なのに驚きました。
民間機の離着陸を見ていると、早速イーグルが帰投。
着陸シーンはもやって、今ひとつでしたがタキシング中は結構クッキリでした。
海バックに撮影できる貴重な空港ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8d/b65d9442762cefef8129aba37195d5b5.jpg)
沖合の第二滑走路が出来上がると、那覇も激変ですね。
実は、供される「GOZEN」を楽しみにして搭乗しています。
便によって(時刻によって)食事扱いだったり、軽食だったりするのでもちろん朝食時間帯狙いです。
おしぼりがきちんとしたタオルなのが気持ちいいです。
右端のカップは最近のお気に入り「きのこポタージュスープ」です。
しっかり目のスープでお腹も満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/70922af798124c4bd0831283706cc918.jpg)
開けてみたら、こんな感じ。
量としては少なめですが、品数が豊富でとても美味しく頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/8160efd32fb2f851a6c11032e5dca151.jpg)
今回のお品書き。
どれも手が込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7d/e8ac55beb3ef31b1fa7934fc16c51972.jpg)
ごちそうさまでした。
便によって(時刻によって)食事扱いだったり、軽食だったりするのでもちろん朝食時間帯狙いです。
おしぼりがきちんとしたタオルなのが気持ちいいです。
右端のカップは最近のお気に入り「きのこポタージュスープ」です。
しっかり目のスープでお腹も満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/70922af798124c4bd0831283706cc918.jpg)
開けてみたら、こんな感じ。
量としては少なめですが、品数が豊富でとても美味しく頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/8160efd32fb2f851a6c11032e5dca151.jpg)
今回のお品書き。
どれも手が込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7d/e8ac55beb3ef31b1fa7934fc16c51972.jpg)
ごちそうさまでした。
南風運用でしたので、16R(A滑走路)から上がりました。
眼下には、D滑走路が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/45b5f8126505d78a058f4edcbb9148f4.jpg)
E・Y・S-TWYの交わる辺りですね。
埋め立て部分との違いがよく分かります。
自分で見たのは初めてだな。
眼下には、D滑走路が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/45b5f8126505d78a058f4edcbb9148f4.jpg)
E・Y・S-TWYの交わる辺りですね。
埋め立て部分との違いがよく分かります。
自分で見たのは初めてだな。
こちらの搭乗機は777。
スポットの787-8の方が、なんとなく低く見えるのは気のせいでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/791ebea8e4ba3611a0ac276af8f3883e.jpg)
錯覚・・・?
[JA812A]
スポットの787-8の方が、なんとなく低く見えるのは気のせいでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/791ebea8e4ba3611a0ac276af8f3883e.jpg)
錯覚・・・?
[JA812A]