飛行機が好きになりました

この歳になって飛行機にどっぷり・・・

【百里前日祭】下手なんだから晴れがいい

2016-12-02 09:38:40 | 空自

まだ前日祭の写真です。

百里航空祭本番、あいにくのお天気でしたね。

テクニックをお持ちの皆さんは「悪天候こそ!」なんて燃えるのかもしれないですけど。
やっぱり素人には、晴れがラクです。
変化がつくので、ちょっと雲があるといいかな。

【百里】そういえば吊るしてたの見たな

2016-12-02 08:47:55 | 空自
そういえば、10月に百里に行った時にF−4がなんか吊るしてたな。

ちょっとメラメラってますが、RMK35/A37U-36と書いてある。
AGTS(エアリアル・ガンナー・ターゲット・システム)?
機関砲の訓練用標的なんだそうです。

白い部分からワイヤーが伸びて、
赤い部分が分離しそこから吹流し状の標的が出るようです。
まあ、ルアーみたいなものですね(違うか・・・)



【百里前日祭】吊るしものクラブ

2016-12-02 08:39:48 | 空自

お腹の下はいつも空っぽ。
航空祭は何もぶら下げていなくて、面白くないですね。
当然、訓練や任務の時は必要なものを下げているんでしょうけど。
あまりそのような状態を見れていません。

そんな中、素人にも分かりやすい解説本がイカロス出版から出ました。
「石川潤一の軍用機ウエポン事典」です。
早速購入してしまいました。
SBNコード:978-4-8022-0250-3
定価:1944円(税込)