愛占館はじめてのブログ

東洋占術
六壬神課、算命学、四柱、風水、方位
姓名判断、周易、手相、タロット
対面・通信鑑定、占い教室、結婚相談

三宅議員

2010-11-03 14:47:52 | 占い
三宅雪子衆院議員、4階ベランダから転落…重傷(読売新聞) - goo ニュース



2010年5月12日、衆議院で転倒で大騒動。


2010年11月2日、AM2時頃マンションで転落して重傷。


宿命の五行で金の性質が極少ですので
骨、筋肉、気管支、が弱く大腸機能も非活発の先生です。
筋肉が弱いのですから、足が上に上がらず階段や小さな段差でも転びやすいし、携帯を掴む力も弱いのでしょう。

右手が龍高星ですから、一つのことをしている間に、他のことを考えているような先生ですので、5月の衆議院での段での転倒もうなずけます。


水の性質も皆無ですので腎臓系が弱い宿命です。


時間天中殺で24時から4時までは惑星軌道と天中殺が重なっていますので
脳が動いている割には、ミスが出やすいとき。

つまり、条件として11月2日の時間天中殺での怪我のほうが大きくなったということですね。

12月、1月は月運天中殺ですから特に要注意です。



あと、惑星軌道が大きすぎるので外周を見すぎて、足もとを見れない図式ですので、周りばかり見ないで足もとを良く見ることが大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劫財

2010-11-02 09:17:50 | 占い
北方領土訪問 露にも足元見られた民主政権(読売新聞) - goo ニュース




ロシアの大統領


対外的にも政治能力のしたたかさを持っています。(劫財)

守りの星もある反面、攻撃的な星も持ち合わせているので
したたかさが……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き 寅月生まれの運気

2010-11-02 09:03:47 | 占い
伊勢天文暦11月号抜粋  続き

2月寅月生まれ(2月5日~3月5日くらいの生まれ)
11月10日~12月9日まで

恋愛運:状況が変化し運気がアップします。積極的にアプローチしていけば進展する傾向です。ただし、段階を踏んで進めること。
仕事運:物質的な面で成功と繁栄を勝ち取るとき。油断や自信過剰になりすぎると失敗も考えられますから注意が必要です。この時期始めることは成功に繋がりやすい。
健康運:体調や病状の変化はありますが、油断しなければ心配いりません。
財運:今は入りません。むしろ騙されたり不必要な方面で浪費するなどになりやすいので注意が必要です。
吉方位、凶方位、幸運数、幸運色、吉アイテムはカット。


以下次回……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢天文暦 11月号 丑月生まれの運気

2010-11-02 09:01:58 | 占い
伊勢天文暦
11月号抜粋


各月生まれの11月10日~12月9日までの運気



1月丑月(1月6日~2月4日くらいまで)生まれ
恋愛運:誤算があり物事が不安定でうまくいきません。偏った考え方をせず、人の意見に耳を傾けること。
仕事運:行動によって道を切り開いていくことが出来る時期です。物事を全体的に考えること。実力十分で自信があるのなら転職も可。援助も期待できるとき。
健康運:暴飲暴食をしなければ大丈夫。病人は食餌療法などにより回復します。精神状態が健康に大きく左右するので沈静を。
財運:はいります。大金は少し時間がかかるかもしれません。思い切った手段も必要です。
吉方位:西
凶方位:東北東
幸運数:四、一
幸運色:青緑色
吉アイテム:パソコン、通信、手紙、葉書



……以下、次回……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日から12月9日までの日の吉凶

2010-11-02 08:59:50 | 占い
伊勢天文暦11月号抜粋


11月10日~12月9日までの日の吉凶
(各月生まれに別なく全員に該当)
〔7時~19時まで〕

7時~19時までの時間帯は
昼貴人と夜貴人が混合している時間です。

小六壬で見る大安、友引などは参考に記載しています。
あくまで日の吉凶を見る大六壬での審査と判断にもとづくものです。


11月
10日 友引 半吉  15時~17時までは大吉
11日 先負 最大凶 自重日、我慢の日
12日 仏滅 最大凶 同上
13日 大安 吉
14日 赤口 半吉  13時以降は比較的安定
15日 先負 半吉
16日 友引 中吉  
17日 先負 中凶  13時~15時は吉
18日 仏滅 中凶
19日 大安 中吉  安定した一日です
20日 赤口 吉   朝と夕方は不安定、他は安定
21日 先勝 吉
22日 友引 凶
23日 先負 最大凶 完全休息日
24日 仏滅 大凶
25日 大安 吉
26日 赤口 中吉  おおむね安定した日
27日 先勝 中凶
28日 友引 中凶
29日 先負 最大凶 休息日
30日 仏滅 最大凶

備考:月末に凶日が多い
   11月は大安の日に吉の日の重なりが多い

12月
1日 大安  半吉
2日 赤口  凶
3日 先勝  中吉  安定日、目標達成しやすい日
4日 友引  半吉
5日 先負  中凶  凶が多いが、午前中は安定した日
6日 大安  最大凶 
7日 赤口  中凶
8日 先勝  半吉  午後から安定
9日 友引  吉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする