愛占館はじめてのブログ

東洋占術
六壬神課、算命学、四柱、風水、方位
姓名判断、周易、手相、タロット
対面・通信鑑定、占い教室、結婚相談

天文暦 第8号 恋愛運

2011-02-28 23:16:38 | 占い
天文暦第8号 恋愛運
3月10日~4月9日までの期間
各月生まれの傾向です。


1月丑月生まれ(1月6日~2月4日くらいの生まれ)
焦っても良い恋愛は出来ません。進展のない関係なら思い切って清算し、次の機会をまつことのほうが賢明です。決断に関しては自分だけではなく周囲の意見も十分に耳を傾けて聞くべきです。

2月寅月生まれ(2月5日~3月5日くらい)
成就するか、失恋するかのどちらかに分かれる傾向ですが、失恋したとしてももっと良い出会いがありそうです。結婚についてはいくつかの障害もありそうですが、しだいにまとまる気配です。晩婚、再婚の人には幸運が訪れやすい。

3月卯月生まれ(3月6日~4月4日くらい)
思うように進展しません。心がうまく通じ合わず喧嘩などして失意に終わる傾向です。結婚については相手に問題がありそうですので決断は慎重にするべきです。

4月辰月生まれ(4月5日~5月4日くらい)
しだいに成立に向かいます。自分の気持ちを素直にして、焦らずに伝えていくことが大切です。グループ交際は吉アイテム。肩書きに捉われず人物本位で選ぶこと。

5月巳月生まれ(5月5日~6月5日くらい)
恋愛の機会が訪れ急速に状況が好転します。ただし、我を張って喧嘩などしないこと。青年実業家、スポーツ選手、レーサー、芸能関係、ジャーナリストなどに携わる人との出会いがあるかも。

6月午月生まれ(6月6日~7月6日くらい)
時間がかかりますが。心を開いて積極的に出会いのチャンスを求めれば成立します。性急に関係を進展させようとすれば失敗します。精神的な交流と人物本位を重視すること。

7月未月生まれ(7月7日~8月6日くらい)
成立しません。片思いの傾向です。無理に事を進めると傷つくことになりそうです。時期を待つこと。今は重大な決断は避けるべきです。

8月申月生まれ(8月7日~9月7日くらい)
道ならぬ恋や色事に溺れがちで失意に終わる傾向です。焦らず時期を待つこと。相手がいる場合、相手に隠された問題がありそうです。慎重に行動し、惰性で付き合わないこと。

9月酉月生まれ(9月8日~10月7日くらい)
積極的な態度によって愛を勝ち取るでしょう。自信を持ち、一度や二度の失意にくじけないたくましさが必要です。アタックするには積極性と自制心の二つを使い分けること。

10月戌月生まれ(10月8日~11月6日くらい)
すぐには成立しません。失恋や別離の傾向です。その結果、本当に自分にとってふさわしい人が誰であるかを知り、やがて良い出会いがあるでしょう。見せかけに騙されないこと。

11月亥月生まれ(11月7日~12月6日くらい)
相思相愛の幸せな恋愛が訪れます。過去の恋人や友人との関係を再開させることもあります。新たな交際の始まりのときでもあります。結婚については、家庭を築く良い時期。

12月子月生まれ(12月7日~1月5日くらい)
満たされた恋愛や結婚が訪れます。過去の恋人や友人との縁もあります。結婚を考えているのなら良い仲人に依頼すると進展します。素直な気持ちが大切。

恋愛運…終わり…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尉繚子 戦威 上厚下薄は滅亡の兆し

2011-02-27 09:39:52 | 占い
渡部氏が「菅退陣論」 続投より予算成立 亀井氏も不満ピーク(産経新聞) - goo ニュース


尉繚子


戦威

上厚下薄は滅亡の兆し

人民大衆を富ます国は、天下を帰服させることができる。
軍人を富ます国は、武力によって天下を制することができる。
しかし、高級官僚を富ます国は、かろうじて存立を保てるだけである。
そして、君主が富を独占する国は、ただ滅亡が待つのみである。

上厚下薄という表現が当てはまるような国は、救う術もない。

有能な者を抜擢して用いれば、時日の吉凶にかかわらず成果があがり、法令を明確詳細に規定すれば、占わずとも結果は吉であり、人民の功労をねぎらいいたわれば、神霊に頼らずとも福がもたらされるといわれている。


チュニジア、リビア、エジプト……ジャスミン革命……
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰陽師六壬式天文暦  第8号 仕事運 2

2011-02-27 09:38:15 | 占い
続き

仕事運
7月未月生まれ
困難を克服できる時ですから、勝負に出ても良いでしょう。理想を実現させる時でもあります。何か新しいことを始めても良い。転職も幸運で現状よりも発展しそうです。

8月申月生まれ
後輩や部下の世話をしたり、コーチングの仕事を任されるかも。周りから信頼され、その仕事の中身も評価され、責任のある仕事を任されそうです。

9月酉月生まれ
小さな願いは叶いますが、大きな願いは少し時間がかかります。商売を始めたり貯金を始めるのには適時。周囲から注目を浴び有名になることもあります。

10月戌月生まれ
やりすぎはダメです。それは報われない努力で不当に扱われやすくなります。人の意見を素直に聞くこと。頑固や短気になりやすいので怒らないこと。

11月亥月生まれ
状況の流れにうまく対応し油断なく努力すること。周りの人から良い情報や援助を得て幸運期。経済、経営の勉強や地質、気象などの勉強も吉アイテム。

12月子月生まれ
運勢が不安定になり思わぬ障害が起き、予定が狂うこともあります。誤った情報に惑わされないこと。正確な情報を集め、土台を固めて計画的に進めること。

以上 仕事運……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰陽師六壬式天文暦  第8号 仕事運 1

2011-02-27 09:36:28 | 占い
3月10日~4月9日までの運勢

陰陽師六壬式天文暦  第8号


仕事運
1月丑月生まれ
人間関係での摩擦が生じ、争いごとがおきそう。極端な保守性が出て怠慢か又は感情的な行動が出やすく意見の食い違いも起きそう。良く話し合うことが大切です。

2月寅月生まれ
努力が仕事運を向上させます。困難と思えても勇気をだすこと。ただし、強引な手法は控え、周囲の支持を受けるように進めるべき。

3月卯月生まれ
目先の利益や利己的な思いにとらわれがちで混乱しそうです。人の忠告には耳を傾けること。柔軟な姿勢で努力をして。

4月辰月生まれ
状況が不安定で停滞してきます。自分自身をしっかりもち、堅実に努力しないとうまくいくように思えても誤算や思わぬ妨害があるかも。連絡ミスに注意が必要。

5月巳月生まれ
仕事も家庭も同時に出来る両立運です。ただし、物事は控え目にやっていくこと。欲望、贅沢を避け、残業なども控えて質素な行動をすること。共同作業、グループ作業は吉。話し合いを大切に。

6月午月生まれ
優れたアイデアや企画、発明が出そう。新たな展開で目的が出来、運勢が好転しそうです。新しい学説の提唱は吉。習い事をしている人はマスターして卒業しそうです。


以下次回……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨家十論

2011-02-21 23:38:40 | 占い
放言止まらず…鳩山前首相「方便」発言が波紋(読売新聞) - goo ニュース



中国古代の諸子百家

【墨家】の思想に近いですね。


十論のうち

兼愛交利(友愛)や非攻ばかりでなく

天志と明鬼も発想して欲しいですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする