花便り&時々寄り道 季節の詩 橘

さつき待つ花橘の香りをかげば昔の人の袖の香りぞする  作者不明





  

牡丹寺に

2022-04-28 21:43:58 | Weblog

一口メモ

妙満山蓮華院大慶寺・・(真言宗豊山派の寺院)

 東国花の寺100ヵ寺の一つ牡丹寺
 ここの牡丹園には150種3000株の牡丹が植えられているといわれています

例年の花期は4月中旬~5月上旬と言われています

  場所 太田市新田大根町

先日膝の病院に行った後に寄ってみました

ゴーギャン・・・このような感じの(アンテーク調)花色いいですね!

綺麗な黄色花も素敵でしたね

真っ赤もなかなかでしたね

白・・・というのも良かったです

純白

牡丹色

とても日差しの強い日でしたので日陰で咲いてたものはとてもきれいでした

花の中心が濃いピンクで素敵でしたよ

花びらが細かいのが特徴

島・・?と名札がありましたが・・・

薄紫色・・・これもなかなか素敵

園内

伺ったときには遅いくらいでしたがまだ蕾もありましたよ

 

ここの境内には藤の花も綺麗に咲いてました

紫花

ピンク花

シャガ

山門

山門の両側には仁王様が

立派な山門です

境内には鐘楼もあります・・ほかに 弘法大師像、不動堂、本堂、舎利、本堂も。

今年は少し開花がはやかったようでしたね
でも十分に楽しみました・・・合掌(ありがとございました)

今日も来てくださってありがとうございました  

>にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


満開のチューリップを訪ねて

2022-04-23 21:26:25 | Weblog

ここのところ夏?が来たぁ

なんて想う位の温かな?

初夏のような!

お天気に心も、体も、あたふたと・・・

一生懸命付いてきましたね。

サクラも今年は当地はいつもよりは早く咲きましたしね。

今日は痛み専門のクリニック、膝のリハビリと腱鞘炎の治療にいってきました。

そこでアンティチョークの苗を長い根付きで頂戴してきました・・・うれしい(前から欲しかったので)明日は雨・・・とか、早く植えないと、で夕方食事の用意は後にして(悪妻?)痛い腰をなだめながら植えちゃいました!
まぁ今年は蕾は無理でしょうね・・・でも楽しみです。

先日チューリップが沢山咲いてるところに行ってきました。

彩りもよくチューリップと根元にビオラの取り合わせが素敵なフラワーパークに春を楽しんできましたよ

こんな感じ・・・下の土が見えないので豪華

群馬フラワーパーク

八重桜も綺麗

こんな色合わせも素敵

チューリップの後ろは記念写真が楽しめます

此所は入ってすぐの園内を廻るトレインの乗り場です

可愛い熊さんが正面で迎えてくれてます、

ここに来たときには必ずこのチュウチュウトレイン号で園内を一周してから
行くところをきめます。

(チューリップその1)

今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


照手桃、紫躑躅、等春の花を

2022-04-21 21:34:17 | Weblog

一口メモ

ウグイスカグラ(鴬神楽)・・・スイカヅラ科・・・鶯の木

全国の山野に生える落葉低木、4月の頃から紅色の花をさかせる。

芽出しの枝は初茶会に好まれ、曙椿と取り合わせることが多い。

 

今日のお天気は晴れの時間が多かったですね。

夕方にはお天気予報通り雨が降ってきましたね。

明日は暑くなるとか・・・買ってあった草花の苗を植えられてよかったです。

木に咲く花花は次々と咲いて春を彩って楽しませてくれてれてますね。

今日は苑はなを貼り付けますね。

ウグイスカグラ

花はピンクで小さくて可愛い

実は赤くって食べれますよ、甘いです

照手桃

今は散り始めて玄関前をピンクに染めていますよ。

まっすぐに上に伸びて咲く木ですが高くしたくなくて上を止めたのでこんな形に。

日陰躑躅

薄い黄色の花が素敵ですよ

紫躑躅・・・・この花も長く咲いてます

河津桜

もう葉桜になっていますが、貼り付けます

根元に近いところに咲いています・・・河津桜

寒木瓜・・・1月頃より蕾が膨らんで次々咲き出して長い間楽しみました

四手辛夷

河津桜と同じ頃に咲きましたので庭がピンク色になりましたね

アヒルの親子サンも桜の木の下でお、は、な、みです

今年は寒かったよねぇ・・・なんて話してるみたい。

クリスマスローズ・・八重咲きの種です、何種類か咲いてますが

桜の下で咲いていたので撮りました。

黄色のクリスマスローズ

とても綺麗な黄色です。

今日はこの辺で・・・・

今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


今庭で咲いてる椿花を・・・

2022-04-15 17:36:03 | Weblog

一口メモ

季節の詩 カタクリ ~

大勢の乙女達が入り乱れて水を汲んでる寺の境内の泉のほとりに咲くカタクリのはなよ・・・という詩だそうです。

カタクリの花は堅香子(かたかご)といわれていました。

カタクリの花の鱗茎(根)から良質のデンプンを採り片栗粉にした。

かたかごと言われた由来は・・・
 花を付けるまでの間、一枚の葉、つまり片葉だけしか出さず、
 緑色の葉の表面には、鹿の子のような紫色のまだら模様がついてことから
 片葉鹿の子ともよばれ、それが かたかご と呼ばれるようになった。・・・そうです。

今年も沢山の椿お花を見られてよかったです。

もうすでに咲き終わってしまった物もありますので、いま咲いてる物だけを
貼り付けます。

月ノ輪

太神楽

加茂本阿弥

太郎冠者

紺屋小町

赤侘助

肥後椿

秋の風

名前?

紅唐子(日光椿)

卜半椿(月光椿)

一休椿

菊冬至

毎年鈴なりに咲いてくれてる乙女椿

今年は10輪くらいです・・・どうしたの?

乙女椿

岩根絞り

初黄

これから咲くのは老松椿です・・・楽しみです

このほかにも今咲いてる物がないものもあります

お茶をしていた関係でどんどん増えてしまった椿の種類です

まだ欲しいものがありますけれどね、山があるわけでは無いからうえるところがねぇ・・・でも式部がほしいね。・・・欲深WWW

 

今日も来てくださってありがとうございました 

>にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


春爛漫なお山を訪ねて  その2

2022-04-09 17:45:43 | Weblog

先日の群馬フラワーハイランドの続きを。

ちょっとしたハイキングコースのような乎花の野山です。

頂上と言ってる処はとても景色の良い処です、少し疲れた体を休ませながら
日頃の怠けた体には丁度良いくらいの歩きです。

此所のベンチで遠くに見える山々とすぐ下に見える大きな枝垂れ桜を見ながら、おむすびを頂きましたよ。

夫婦枝垂れ桜

浅間山はこの景色より右の方角ですがベンチからは見えませんでした

三椏の大きな株が頂上にはあります

三椏オレンジ色とレンギョの黄色が鮮やかです

レンギョ

岩躑躅の紫が何処歩いても目に付きましたね・・・綺麗!

下りはどんどん歩けちゃいます

ピンク色って明るくなりますね・・・良い感じです!

3姉妹の枝垂れ桜も満開

椿の小道

下に赤い花が落ちてるのでうえを見上げたら大きな椿木に乎花が一杯でした

椿の小道

楽しい1日でした

今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓


春爛漫なお山にお花見に!

2022-04-03 16:13:01 | Weblog

一口メモ

群馬フラワーハイランド

15千坪の大自然の中で晩冬~初夏(1月中旬~5月末頃)寒紅梅、蝋梅、福寿草等~椿、岩ツツジ、枝垂れ桜、レンギョ、雪柳、石楠花、水仙、三椏等もう2度楽しみました、
この後もしだれ桃、八重桜、久留米躑躅、藤、等などもう一回楽しみにいきたいと思います。

場所  群馬県安中市上秋間森熊

作日はお天気も良くて前日の冷たい北風も無くて、まあまあのお天気でしたのでね、今年2回目のフラワーハイランドにハイキングに出かけることに。

ここは私たち夫婦にとっては歩いたり、綺麗な景色、乎花に・・・・自然を心置きなく楽しめる場所なのですよ。凄い気分転換になります。入園料500円です。

冬・・我が庭は寒くて・・時には雪が・・運動不足になる季節・・
でもここに来れば目~綺麗なお花を見て、香りを聴き、体を動かして・・・
良いことずくめです・・・5月までのお楽しみな場所です。

では本日はその1を・・・

枝垂れ桜、岩躑躅、レンギョ、雪柳

岩躑躅の紫が心おどります。

レンギョ

八塩躑躅

岩躑躅

足下には水仙が咲いて、沖縄のカンヒザクラの濃い色が、心もウキウキ・・・

こんな小道を右に左に(・_・ ) ( ・_・)

こんなでゆっくり歩くので疲れませんね。

岩躑躅の前で記念写真・・・パチリ

登り道と下り道はコースが違うのですれ違う事が無いのでこの後、マスク外して登りました。

長くなりましたのでその1を終わります

今日も来てくださってありがとうございました。  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓