gooブログ!

日々のニュースやマーケット概況などについて記録します。

債務上限米メディア「合意に前進」

2023-05-27 19:52:32 | 日記


債務上限問題の報道に一喜一憂していることに加えて、
米国の経済指標が強かったこと、前日発表されたNVIDIAの売上げ見通しが超ポジティブサプライズで半導体やAI関連に波及したことが株価の上昇要因だったと思います。
「AI祭り」の波が来ている。
ドル円はいつの間にか140円超。

月曜日はメモリアルデーで米国は休日です。



発表された経済指標
・5月のミシガン大学消費者態度指数
・4月の個人消費支出(PCE)物価指数

市場では「金融引き締めが続くなかでも米景気の力強さが意識され、景気が悪化するとの見方が弱まった」(ミラー・タバックのマシュー・マリー氏)との声が聞かれた。
(日経新聞:https://www.nikkei.com/article/DGXZASB7IAA05_X20C23A5000000)





マクレラン・オシレ一夕ー(McClellan Oscillator)&現在の米国3指数の状況

2023-05-27 13:07:13 | 日記

マクレラン・オシレーターとは??

 

値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の差の19日間指数平滑移動平均と39日間指数平滑移動平均の差です。

プラスか?マイナスか?

私は、↓ 次のサイトで確認しています。

McClellan Oscillator for S&P 500, Dow, Nasdaq - MarketInOut.com

 

前日はマイナスだったが、金曜日にNASDAQが0以上の+9.14に若干戻りました。(NASDAQ100は0.7653)

つまり、19日間の指数移動平均線がクロスして39日間を上抜けた。

しかし、S&P500とNYダウはまだマイナスです。株価水準の割には低い印象です。

 

金曜日の米国市況

SOX指数は+6.26%!

一部の銘柄に資金が集まっているようです。