![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/768480c6c86b0d7f517977f4e9cb7721.jpg)
パフォーマンス比較 1週間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/f3fb33c53d4c40cfde0f225c563771b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/cde3e3152b5dca8db787a4c6aee6c072.jpg)
↑GOLDが大幅下落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/8c4e9a83ba4d415766031e0a9ffaf0aa.jpg)
↑米国小型株ラッセル2000指数のパフォーマンスが良かった
9/29(金)
<市況概要>
月末のリバランス
8月の米個人消費支出(PCE)物価指数は市場予想を下回った。
高寄りして下落(ナスダック100はほぼ変わらず)
NY連銀総裁発言、米9月ミシガン大消費者信頼感指数で米長期金利はほぼ変わらずまで上昇して終えた。
ユーロドル上髭、ドル円下髭のローソク足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/4235ba8b7adfa66cba5e8b87da261dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/1f5d920c105dd251f834b8d90ad8d609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/01a04f157a0390cedc9c4e41719dc730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/8a0f571b7f58ed1d53f9db2c19c630d3.jpg)
9/28(木)
<市況概要>
21:30 米4-6GDPが上方修正予想に反し改定値と同水準となり個人消費は大幅に下方改定された。新規失業保険申請件数は前週から増加(予想は下回った)
23:00 8月中古住宅販売成約指数、9月カンザスシティ連銀製造業活動 が予想を下回った。
金利上昇一服で安心感、S&P500は4299ポイント+0.59%上昇
ドル下落、ユーロなど上昇
利回りは低下したが、金は下落した
欧州株も上昇、18:00 9月のユーロ圏景況感指数は製造業が改善した(他は悪化)、21:00 独CPI予想下回りインフレ鈍化を後押し、独DAXは週底値となり反転上昇+0.7%となり下髭陽線を形成
日経は配当落ち日、期末リバランスで-499
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/b60ac762c2572091a07f464fb51aa628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/3573e9341f6b6b024c408557a07531ce.jpg)
9/27(水)
<市況概要>
米国内最大の原油貯蔵拠点であるオクラホマ州クッシングの在庫水準が2022年7月以来の水準に低下。原油大幅上昇。
21:30 耐久財受注が市場予想を上回る、金利急上昇
米国3指数は週安値
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/596c79a30aa753d03622e50e3082966b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/db49d4f65e2272c76cdf32fc3d5e42ed.jpg)
9/26(火)
<市況概要>
23:00 9月の米消費者信頼感指数、8月の米新築住宅販売件数が予想を下回る
(いったん一時的に低下したが、すぐに)金利上昇、スタグフレーション懸念で米国株は大幅安
中国経済の懸念で香港ハンセン、欧州株は続落
日経も大幅安-1.11%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/a718cd116c2e9e255998d228652b720f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/1beb9b5f3af75536d2fe32ddab8fc983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/0fe731bde59c13ac014aa3cc47f20f97.jpg)
9/25(月)
<市況概要>
ドイツIfo経済研究所が25日発表した9月の独企業景況感指数が5カ月連続で悪化、欧州株続落
ドル円上昇、米長期金利上昇、ユーロ下落
日経、米国株価は買い戻しで反発
中国不動産セクターの懸念で香港下落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/92eafc39b14b8808277ee479659f0407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/e5c0750fefe71be0cbd604613e56a964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/bf2c7cbd1ac8edbc42d08c97119e3e2c.jpg)
チャート出所:https://stockcharts.com/freecharts/candleglance.html?$NIKK,$SPASX200,$HSI,$DAX,$CAC,$SPX,$INDU,$NDX,$SOX|B|null
「,」で区切って銘柄を検索するとチャートが並んで表示され、便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/768480c6c86b0d7f517977f4e9cb7721.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます