タンニン染め 帆布生地 爺のパッション

タンニンで染める帆布の販売 https://www.tanntela.jp/

冬支度

2024-11-27 | 島根松江で自然生活
後1月で今年も終わるまだ冬の備えが進まない 田んぼの猪除けの電気柵の撤去  400mトラックより広い円周に張ってあるて有刺鉄線   山に行けば 椎茸原木の柵が崩壊している 山羊君 2匹が餌待ち状態 家の周りにこれから吹きつける北西の風対策 通っていたスポーツジムが今月で廃業することになった 代わりのジムの申込手続き 色々あるが ちょっと休もう昨日から桜の樹のチップで猪肉 . . . 本文を読む

ヤギの脱走

2024-11-22 | やぎ達 ルナとココ
一日の始まりは ヤギ達を小屋の外に出して掃除から 昨日は油断していた為に ルナに鎖をつける前に脱走される ココはおとなしいのだけれど、ルナはおてんば娘この私を馬鹿にして 鬼ごっこ 1時間あまり 追っかけごっこ  爺は疲れて ギブアップ頭に来た!   午後になって、捕獲成功  子育ては難しいい ゆうこと聞かない娘に 暴力を振るう親 頭に来て 思い切り頭を叩く! ルナの頭は硬い、、 . . . 本文を読む

今日の一日

2024-11-21 | 織物のタンニン染め
昨日は早朝 池に面した所の草を刈る1時間半  夜露が乾いていないので 燃やせない 椎茸原木の場所のチェックここは まだ 椎茸は発生せず  午後、、別の場所に 家から500m程の川沿い  ここには5〜6個 収穫 椎茸の原木を立てる直径10cm〜15cmの竹を切り倒し 5mの長さに切って2本 持ち帰る 明後日 これを別の場所に持ち込んで セットしたい  夜、、寄せ鍋 ネギと鶏肉 椎茸 で一杯 . . . 本文を読む

老人の挑戦が始まる

2024-11-17 | 島根松江で自然生活
高齢者になると 無理が効かない作業も計画の半分が良いところ本を買っても 読みきれず                                         山に入る 紅葉 ひっそりとした過疎の村に 晩秋の気配田んぼの片付けも終わりこれからは山仕事になる平地の作業から斜面の作業になるので、ちと危ない杉の樹を切って運び出すそしてロッジを作るのだ老人の挑戦が始まる . . . 本文を読む

夢を持てば ボケないと聞く

2024-11-08 | 織物のタンニン染め
忘れる事が多くなった  数秒、数分、数時間 さっぱり思い出せないまずはメモを心がける タンニンのHPが新しくなります生地の名称も タンテーラ となります私から次世代にバトンタッチの準備は程なく終わります大きな会社なら 社長の席を譲って会長になる感じですのんびり出来るつもりが在庫管理、出荷、支払の仕事は今まで通り考えると結構 多忙タンニン染めは来年は海外にも広めます夢を持てば ボケないと聞く . . . 本文を読む

江戸カラクリ人形展が昨日終わる

2024-11-03 | 島根松江で自然生活
江戸カラクリ人形展が昨日終わる大雨警報中 お客様の入りが心配だったが 程々の人たちが見に来てくださった主催者としては一安心 11月2日の山陰中央新報にも掲載された人形師を東京から2名呼んで接待は予想したより大変しばらくぼんやりさせてもらい 何もやりたくない1日目 歓迎会 山陰名物のカニと刺身の盛り合わせ、煮付け2日目 海鮮鍋 日本酒3日目 おでん 地ビール  . . . 本文を読む