宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

聞いていただけて感謝

2018-04-06 23:54:33 | 日記
今日は市議会議員の方がみらいを見に来てくださってました。
ある職員さんのご紹介がありまして。
お忙しい中、私ごときの話を聞いていただいたんですよ。
現状に対する不満等々…
ありがたいことです。

日中一時支援は市の事業。
市町村単位で独自にルールを決めてできるものなんですよね。
自分で言うのもなんですが、宮崎市内の日中一時支援では今やみらいが1番か2番目くらいに大きい所だと思うんですよ。(そもそも日中一時支援事業所数が少ないんで…)
そんな現場の声を議員さんが聞いてくださるっていうのは滅多にないこと。
運営について聞いていただけたのは今回が初じゃないかな?
まあ逆に言うと、普段は現場も知らない傘の下で運営してるってことか。
市の事業なのにですね。
「現場はどうなってんだ?」って、誰も思わんのかいって話。
っていうか、「日中一時支援」というもの自体を把握されているのかも怪しい。
「何それ?」って感じでしょうか。
市の事業なのにですね。
お忙しいんでしょうけど。
今まで問題提起もせずに黙っていた現場の私も問題ですが…

市内の日中一時支援事業所が年々減ってきてるのは何か運営しにくい問題があるんじゃないでしょうか?
日中一時支援の受給者証はこれまでと変わらないペースで発行されている。(多分)
しかし受け皿のことを考えてくれてるとは今の所あまり思えない。
市の財政状況とかはよくわからないので勝手なことは言えませんがね。

今回は少しでもお話を聞いていただけて本当に良かった。
わざわざ足をお運びいただけて感謝感謝でございます。
これからは少しずつ不満を訴えていこうか??
まあ運営させていただけているっていうだけでもありがたいことなんですけどね~

さて、今日の日中一時。

幼児部屋のみんな。

今日もかわいかった~

今日は雨でしたが、夕方少しだけお外遊びもできました。

そしてピース。

今日から学校という子も多かったですね~

活動は言葉のかくれんぼ。

カードを並べて単語を作ります。

新学期も楽しい活動満載だ~

おやつ食い競走もしましたよ~

そしてヒル。

初利用の新1年生も参加。
お絵描きです。

ホワイトボードにもお絵描き~

お昼はハヤシライスとサラダとスープ。
小さい子の手ってかわいいですよね~

今日は雨が降ってたので室内でお楽しみ会を開催!

ジュース早飲み競走!

ビンゴゲームもしましたよ~

景品ゲットだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする